今日は、亀山市の石水渓というところに遊びに行ってきました。
軽く川遊びのつもりが・・・がっつり泳いでます(笑
水がとっても綺麗なところで、めだかもいると聞いていったんですが、見つけることはできませんでしたねぇ。
でも、石にこけがついてなかったり、川のほとりの道が思いっきりえぐれていたりと、多分最近の大雨で、この辺りは濁流に飲み込まれていたのかな~と思うと少し怖くなりましたが・・・
今は、夏の名残と秋の気配が同時に宿っているような感じでした。
せせらぎの音が心地いいところでした~。
また、真夏にディキャンプしにきたいね・・・きっと子供達は一日中川で遊んでいるだろうな~
途中で第二名神の下を通りました。
まだ私は走ったことないんですが・・・ほんに高くて気持ちよさげな道路だす。
帰ってきて、祖母上のお友達におはぎをお裾分けいただきました。
毎年頂くのだけど、これがまた絶・妙~!の甘さかげんのこしあんともっちりの餅(?)なのです。
もらった時はもうお腹がいっぱいだったので、明日のお楽しみです