今日は姪っ子なっちゃんの高校の

吹奏学部定期演奏会に実家のじぃ、ばぁ、

姉のブンブン、姪っ子ななちゃんと5人で行ってきました。



演奏会♪

以前、浜松の東海コンクールに出るというので

少し書いたことがあったんですが


その時見事金賞を受賞し

全国大会に出場できたようで

そのとき演奏した曲のMDが

ウチまで送られてきていたんだけど

今日はそれを生で聴いてきました~。



直接耳で、肌で、音楽を感じる心地よさは

ほんとにいいもんんですね~。


しかも演奏しているのは現役高校生。

パワーとソウルがひしひしと伝わってきました。


とくにコンクール自由曲のプッチーニ作曲の

歌劇「トゥーランドット」。


クライマックスのところでは凄い迫力で感動!

この曲だけでなく、2時間半の間

何度も鼻の奥がツーーン!

じわ~っと自然と涙が出てきちゃいました~ショボ


しかもこの演奏会をもって3年生は引退だそうで

セレモニー的な要素もいっぱい含まれてて

だからよけいに感じたのかな?

・・・ったく反則だわ(笑

横で私よかズーズー鼻すすってた人もいたけどね?ブンブン~!笑

来年は更にまた二人で号泣しようね(笑



いや~~でも吹奏楽の演奏会って面白いんですねぇ。

クラシックはもちろんポップス風にもジャズ風にも

ミュージカル風にもなって

あと、小島よしおやムーディ勝山

イッコーの物まねも出てきてたし(笑

思いがけずしっかり楽しんでこれた半日でした。


イルミネーション

終わって外に出たら

イルミネーションがとってもきれいでした。


だいたいね、こんな時間まで

一人出してもらえる事に感謝ですよ。

ふふふ、今日だけ旦那読んでたらいいんだけど(笑


また明日からもハードな日々が始まるけど
がんばろぉ~っと!ニコニコ