昨日もいい試合してました。夏の全国高校野球。


家にいたので家事しながら(いいわけ?笑)、いくつかテレビで見ることができました。


なかでも1試合目の愛知愛工大名電と西東京創価。


まさに守り合いという感じで点差はあっても感じさせない、ずっと緊迫しながらの好ゲームでした。


難病だという病気に打ち勝ち、憧れのマウンドに立った名電柴田くんのエピソードにも、ちゃんと泣かせてもらいましたわさ。


またこの子がいい仕事していたんですよ、昨日は。




そして2試合目は岐阜大垣日大と秋田金足農。


センバツ準優勝校のエース森田くん。15奪三振!お見事!




3試合目は今大会初めての延長戦。


押し出しでサヨナラという何とも言えない結果でしたが、ここは東福岡の粘り勝ち。




4試合目は駒大苫小牧と広島広陵・・・。


昨日は何度もみました、昨年の決勝。


ハンカチ王子と田中くんの歴史に残る名勝負。


その先輩の思いを引き継ぎ、史上初の4年連続決勝進出の夢にかけて挑んだ初戦・・・・まさかの敗退でしたね。


広陵も、強豪といわれていたから、接戦になるだろうなぁと思ってましたが。


ナイターで、まさかと思ってテレビつけたらまだやっていたので、最後の方だけ見てましたけどね。




負けた方は、とっても悔しかっただろうけど、またこの経験を宝にして頑張ってほしいな。


ほんとに、高校野球は最後の最後までわかんないですよね。


まだまだこれからの甲子園、楽しみです!