- 暇をつくるもんだ!と(プールを映画に変えただけやろ
)やっとみた一本はコレ
- 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- プラダを着た悪魔 (特別編)
実際にヴォーグ誌の女性編集長のアシスタントをした方が書いたお話を映画化したそうですね。
超クーーーールなボスをメリル・ストリープが怪演好演しています。
メリル大好き
かっこイイんですよまた
どんなドレス着ても負けてないっていうか。
声のトーンも低くて迫力満点で怖~~
アン・ハサウェイも、こういう役がよく似合うと思った。
ダサダサの服を着ていてもつくづく綺麗なお人だ。
仕事も乗ってきてどんどん綺麗になって・・・・となるとお決まりの「プライベートは・・・」ってなるんだけど、ラストは・・・
女がキャリアの世界で生きていくために・・・必要なことってなんだろう。
そして本当の幸せって・・・・?
そんなことをふと考えてしまうような。
ラストのミランダ(メリル)の笑顔が素敵でした。
私的にツボだったのはミランダの片腕役のスタンリー・トゥッチさん。
何故かワタクシ、オネエっぽい人が好きになっちゃうんだけど、この人確か前もこんな感じの役・・・と思って調べてみたら
『Shall we dance? 』にも出てたんですね~あの・・・竹中直人役の人でした~
プラダを着た悪魔 公式サイト
はぁ~~,洋画もよいですね
一緒に『ワールド・トレード・センター』、『ブローク・バック・マウンテン』、『パビリオン山椒魚
』も借りてしまいました
- パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
- ワールド・トレード・センター スペシャル・コレクターズ・エディション
- ブロークバック マウンテン プレミアム エディション
- ¥3,591
- 実録 パビリオン山椒魚!
- ¥1,701
- ¥945
- Amazon.co.jp
- ¥3,859
- Amazon.co.jp
あ、とってもどうでもいいことなんだけど、パビリオンはジャケットのバージョンが二つあって、どちらの飛島くん(オダギリジョー)も可愛かったので(笑)。
こんなにみる暇ないくせについつい・・・・でも観た~い