え~っと、更新さぼっておりましたがそのうちに外来行ってきました
前回の検診 からもう3ヶ月経ったんですねぇ~、早いものです。
先月の失敗 を教訓に、余裕をみてウチを出て、予約30分前に到着。
採血を済まし、婦人科の受付も済ませ、座って待つ事にしました。
もう、午前の受付が終わろうとういう時間だったので、待ってる人はいつもよりは少ない感じで10人ぐらいですか。
ボードを見ると、転勤されたのか先生が一人いなくなってましたねぇ。
(貴重な産婦人科医が~~)
だからというわけではないんでしょうけど、この日はなかなか進みません。
待っているあいだ、ここは婦人科で場所も端のところということもあり
この前みたいに目の前にイケメンがドーン!と座ることもありませんでしたし
私のなかのケーシーアンテナが作動にいたるような事態にも至らず(笑
結局一時間ほど待ち、呼び出し受信機が「中待合でお待ち下さい」と知らせてくれて、しばらくしてアナウンスで名前を呼ばれてから、よっしゃん先生の診察室へ。
ちなみにこの受信機はこの前shiyohさん
ところで紹介されていたものです~
どこでも一緒なのかなぁ。
この日のメニューはいつもどおりで内診・細胞診・エコーでした。
で、終わってから再度先生の前でお話を聞くときに、今回婦人科で初めて血液検査の結果をもらっていこ~っと思い付き、先生にお願いしてみました。
「え?結果?いいけど~・・・SCC(腫瘍マーカー)は出てないヨ~?」
「へ?そうなんですか?」
「うん、SCCだけ一週間かかるんだよね~」
そういえば、みなさんのブログで検査結果は一週間後に、とかいうの思い出した。
いつも私の採血結果は、異常があれば召集がかかるという事になっていたので。
「そーなんですかーーー!」となっとくすると
「そ、そんなにビックリした~?」と笑ってました。
他科ではマーカー必要ないから知らなかった~。
そして「どうするぅ~?」と訊かれて
「じゃ、前回のください!」と、もらってきました。
ちなみにSCCは0・8でした。
というわけでこのあと神経内科も受診してきましたんですが
こちらではまさかの・・・・・・でした
ヒィィィィ
続きはできたら今夜upしたいんですが・・・・
※ご注意
もったいぶったわりにはもっすごしょーーもない内容だったと言って、決して怒ったりあきれたりしないでください。
・・・と、一応お断りなんかしてみたり。
ただ、書く時間がなくなってしまっただけの話しなんですけど(笑)