『オーラの泉』みてました。


この番組をみてると、前世とか守護霊さんとかそんな事を信じる・信じないは別にして

人間の在り方みたいな事について考えさせられるような気がします。


ゲストは向井亜紀さんでした。


一番印象に残ったのはあのときいった赤ちゃんの魂はまた戻ってきてくれていたというところ・・・。


以前、「なんでこの人は茨の道を選んで歩もうとするのだろう」と書いた事があったんですが、そのわけも出ていましたね。

これがお役目だったとか。同じ悩みを持つ女性達を導くための・・・。


太一くんの「自分も早く親になりたい」と言って男泣きするところは番宣でもバンバン流れていましたが(笑

ラストのまとめで「自分の言葉に感動して・・・」と言って笑わせてくれてましたね。


あと、ぽろっと向井さんの本音もきけました。

やはり不安になるときもあるんでしょうね。

でもどんな子供の親でも大切なのは愛し続ける覚悟なのだと美輪さんが仰ってました。

そして与えた愛は必ず美を結んで花を開く時が、必ずあると江原さんも。


以前に結構子育ての第一人者的な存在の人から聞いた話しで

その子の愛情を感じるコップは大きい子もいれば小さい子もいる

そのコップを溢れさすぐらいの愛情を注ぐには量は人それぞれなんだから

そんなイメージで注いでいきましょうねと。


で、私はまだまだ注ぎたりないんだな、といつも思ってました。

溢れている実感がなくて。orz


でもそうじゃなかったんだなぁ。


与えた愛の、量じゃないんですよね、問題は。


そりゃいっぱい栄養あった方が大きい花を咲かすことができるけど

それが今咲くとは限らないんだ!


だから愛し続けていきなさいということだったんだなぁ。



あと、この世には学びにきているから・・・・

失敗や経験、全て学びだと。

辛いことや悲しいことも正負の法則でちゃんとその分反対になってかえってきていると。

だからなんでも前向きに考えられるというのも必然的になってくるし

そうでありたいなぁと今さらながら思いました。


私の子達も私を選んで生まれてきてくれたんだろかと思うと

もっと頑張んなきゃなぁ。


とりあえずGW始っちゃったので、今年はこの辺の子供向けイベントこいのぼりにバンバン参加していこうと思ってま~す。

我が家はお金を使わず体力を使う方向でてれ(苦笑)

つかジブンが一番消耗しに行ってどうするよ!みたいな結果になるのは目にみえてるんだけど・・・。