今日は母上とお雛さまを出しました。


さすがに場がイッキに華やかキラキラになりますね。


実家ではお雛さまがなかったので


今こうやって飾ることができオンナ冥利につきるというか


やっぱり嬉しいものですね。


片付ける時の事は今はあんまり考えないようにしましょう(笑)




話は変わって昨夜初めて「ドラマ・きらきら研修医」をみました。


研修先が産婦人科と聞いておっビックリマークと思ったものですから。


突っ込みどころ満載だったけど(笑


懐かしかったし面白かった。


小西真奈美さんカワイイラブラブ


あの人の笑顔好きですねー。


ばっさり切った髪型もイイ感じです。


「天体観測星空」ではオダジョーの彼女役でしかもその武(タケシ)の子をお腹に宿するという


私からみたら快挙に等しい事を成し遂げていましたが


までもあの場合やっぱ武は死んではいけませんでしたから


産むと決心した時のオダジョーの表情が・・・・


ってもうなんだかごっちゃごちゃですな汗



ワタクシ、ドラマをオンタイムで見るということは(最近こそ「東京タワー」みたりしてますが)


ほとんどありえなかったのに。


なんせ海外ドラマ派だったもんですから。(汗


それが・・・ほんとに最近、DVDで借りてきてみるようになり




っはっっ!!



今思いだしますたガクリ


テレビで「SHINOBI」やってたのを・・・。





もうなんだか最近は闘病記ブログどころか(え!そうやったんか


完全にただの日記と化してて


何ここはてなマーク子育てブログはてなマークってかファンブログか


みたいな。境界線なんてものは存在しておらず


しかもなんだかどれも中途ハンパ状態だし・・・・。


あの、ブログをここは趣味専用、とかここは日記専用、仕事専用とか


ちゃんと使い分けて毎日投稿してらっしゃる方のを拝見すると


やっぱりとてもわかりやすいし読みやすいし


自分も真剣に分けようかと思ったことがあるのは一度や二度ではありません。(三度ぐらい


いくつも分けて投稿するなんて器用さがないためもあり


節操ない記事の連続ですが


それでも訪問していただいたりグッドなんかいただいたり


ましてやコメントを寄せていただいたりすると


やっぱりすごく嬉しくて。



ブログっていったい誰のために書いてるの?とたまに


そんなこと目にしたりしますが


ハッキリ言って私は


自分のためなのかも、しれません。


一応読んでいただけるどなたかのために書き方としてはなってますが


自分の思いを整理したり吐露したり


はからずも公開という形がいいのか悪いのか


でもそんな気持ちにおもわず共感いただいたりしたりすると嬉しいものですよね。




先日e -miyさんとこ で仰ってましたが


手軽に触れ合える世界だからこそ


人との距離感や場の空気を読む力など


最低限のモラルというものがとても重要になってくると。




私は空気どっちかってと読めない方で


不器用ながらなんとかやってる者として


それこそこの年になって周りに迷惑かけながらでも


成長させてもらっていってるんだ、いかなくちゃならないんだと


改めて感謝&戒めさせてもらっております。



・・・て思うだけじゃなくて活かせなくちゃ意味ありませんがあせる


まとまってるよーでまとまっておりませんねガクリ