この前実家に子供達と寄った時に
「aiちゃん、もうすぐお正月なんだからサッパリしてこな~~」と
aiのヘアスタイルについておかんに言われてしまった。
こ、このまえ結婚式だというのでカットいったばっかなんですけどね
aiぐらいになるとそろそろ自分のしたい髪型ってのができてきたりするんす。
で、そういうのってやっぱ親にとってしてみれば
えぇ~!?みたいな。
でもある程度は個性も尊重してやりたいところ。
で、母&ai&美容師が折り合った髪型であったわけです。
そこでおとんがひとこと。
「いーのいーの。今は不確実性が受ける時代なんだから」
・・・ぶっちゃけこのヒトがこんなヒラケタ事ゆうなんて子供時代からは想像しにくかったほど
まさに人生とは確実性を求めて生きていかないかんのかいなと
父親とは堅ーーいイメージがいつもありました。
でも私達娘が巣立っていく頃から何やらだんだんとそのイメージを覆していくような言動をするように。
成長してみると、ただのイメージだったんだと思えるように。
要はこちら側の受け皿のでき方というか捉え方の問題なのかも知れません。
ただ厳しい、厳格な父だとおもっていたヒトが
もしかして実は私の全てひっくるめてを愛してくれているんじゃないかと
思えた瞬間ってゆうのは
今でも思いだしても泣けてきます。
そんな事を思いださせてくれたじー様のひと言でありました。
ナイスフォロー
不確実性・・・・いいのか悪いのかは別にしても
確かに今そんな感じするもんね・・・・・。