レッドソックスに入団決まってお見事!松坂くん!
あたしゃ特に野球に詳しいわけではありませんが
あの甲子園での横浜vsPLの延長十七回のすんごい試合を制した投手として
その時テレビで横浜を応援していた私は
なんちゅうやっちゃとびっくりしたもんでございます。
あのときもうホントに実力は互角で
あとは勝とうという気力や精神力の勝負であったと思います。
そういう意味では彼のタフさははかりしれないですよね。
今回の会見でも全部日本語で通したり
なかなか日本男児的なところも魅せてくれるじゃないですか。
メジャーでも頑張っていただきたいですね。
メジャーは夢ではなく目標だといってましたねぇ。
そのために体作りもしてきたとか。
今日、松本零士さんが新聞のコラムで
夢はでかけりゃでかいほどいいっていってましたが
子供の頃からもち続けてきた夢や目標が叶うってすごい事。
叶えるための努力や士気も並大抵ではないはず。
でもある意味そんな大切に持ち続ける夢があるって
うらやましいかも。
ちょっとぐらい嫌な事あっても打ち込めるものがあれば
やっていけるよね。
いじめにあっても自分の夢をしっかりもっていれば大丈夫、という記事だったと思いますが。
私は子供達がちゃんと夢を見つけられる育て方をしているのだろうか。
聞いてみたら一応プロの選手、とかそれなりの事いってましたが(汗
多分いじめを吹き飛ばすほどの威力はなさそうなのは気のせいかな(滝汗
ま、でもその子の個性をつぶさず伸ばしていってあげたいのは親としての目標になるんでしょうか。
夢は・・・( ´艸`)ウププ