今日は泳ぐぞーっ!って行ったら


「休業日」Σ(・ω・ノ)ノ!



ってか、カラダもココロもすっかりスイムモードになってるioは

 

このままウチに帰る気になれず



違うプールへ行ってみよう!と決意。



こっから20分ほどの県民プールへ行くことにした。



いつも前は通ったことはあっても実際利用するのは初めて。



建物はすごく新しいので期待大で中へ。



入場のシステムから違う。アトラクションのチケットを買うような機械でカードを買い


駅の改札口のようなゲートを通って更衣室へ。


おお、150円高いだけでまるでジムなみの設備だ。


縦長のロッカー。個別のシャワー室。サウナあり。天井がガラス張りなので明るい(でも紫外線がコワイ)。


利用している人をみてると全体的に泳いでいるほうのが多い感じ。年齢層も兄ちゃん・姉ちゃん・おっさん・おばさん・じいさんと幅広くそして多い。


泳ぐレーンでも常に二人のイルカが回遊してるって感じ。

 

ioもそんなに時間に余裕がないのでさっさと泳ぎたくて


タイミングをうかがっていると、うん良くおっさんがあがっておばさん一人のレーンができたので早速in。


でも当たり前だけど泳ぐスピードが違うのですぐ追いついてしまう;

それがプレッシャーになるとだめだと思ってわかんないように待ってたり。

おばさんも私が先行くように待っててくれたり。


一時間泳いで、おばさんに最後「お先にあがります」って声かけたら


「もうあがるの?でもスタミナあるねぇ、2000ぐらい泳いだ?」なんて話し盛り上がっちゃったりして。


またこようかな~なんて思っちゃったりなんかして。


結局何がいいたかったかというと。



  


スタッフがおねーちゃんばっかだった>コラ(^_^;)