イオシス音楽部 -43ページ目

イオシス音楽部

同人音楽サークル『IOSYS(イオシス)』の音楽制作陣、
ARM / D.watt / void / minami / unoによる雑談の場。
音楽制作の裏話や晩御飯の話や連載小説(?)など。

$イオシス音楽部
お盆ですね!



















$イオシス音楽部
イオシス音楽部部室はお盆ということもあり、ほとんど人がいない状態・・・
こんな時こそ、誰にも邪魔されずに普段なかなかできないことができる、
ロンリーオンリーパラダイス。
そう、ヘブン状態な訳です。




















$イオシス音楽部
さ、寂しくなんかないんだからね!!




















$イオシス音楽部
楽しいなあ♪
ひとりって楽しいなああああああ♪
黒魔術だってしちゃうもんね♪

ひとりぼっちで黒魔術って、たのCEEEEEEEEEEEEEEEEE♪♪





















$イオシス音楽部
前髪を下ろしたら、なんかほら、モンスターっぽいし、




















$イオシス音楽部
ぐわははははははははは我を召還するとは誉めてやろう。さあ、贄を、贄を捧げよ!さすれば血の契約に基づき、望みを叶えてやろうゲハハハハハハハハハハ




















$イオシス音楽部
ぴぎゃーっっ!ぴぎゃーっっ!ぴぎゃーっっ!ぴぎゃーっっ!ぴぎゃーっっ!ぴぎゃーっっ!



















$イオシス音楽部
ズン!ズン!ズン!ズン!グルルルルルルオオオオオオオオオ!!!(BGM : Devil May Cry)



















$イオシス音楽部
かーーーっかっかっかっかっ!この顔を見忘れたとは言わさんでえ!呪って呪って、呪い殺してくれるわぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!



















$イオシス音楽部
・・・・・・・・・・




















$イオシス音楽部
はあ、帰るかな。
$イオシス音楽部
嫁はこの顔を見て迷路のようであると評した。




















$イオシス音楽部
コミケですねこんばんは。
嫁の感性は理解不能なことの方が多いので気にしてはいけない。

今日も悪だくみし過ぎてぐったり中である。
しかしこういう時に限ってブログは書きたいものである。
今宵もゆる進行でまったりもっさり夜露死苦。




















$イオシス音楽部
告知!「TOHO EURO BEAT VOL.4」
極上のユーロビートサークルA-Oneさんの最新作にゲスト参加させて頂きました!!
ありったけのヤケクソを込めた5曲目「Bloody Night」です。
A-One





















$イオシス音楽部
本日のminamiの帝王のワンショット。
よく見ると目は空いたままである。



















$イオシス音楽部
先日動物園に行ったときのカメ。
首が長い。
カメの首がとてーも長い。




















$イオシス音楽部
おやすみなしゃい
$イオシス音楽部
疲れた!



















$イオシス音楽部
いやブログを書くことに疲れた訳でなく、
今日はなんだか細々したことがいっぱいあってお疲れです。
でも書きたいので、ゆる進行です。




















$イオシス音楽部
エレクトロポップユニット「アルバトロシクス」の新譜が1年ぶりにリリース!
その名も「AERAS」! ギリシア語で風! エスティマ!
いつもだともっと曲数多いのですが、今回は密度をあげる方向です。
そうとうARMらしい感じになっていると思います。
全曲セルフ解説をやりたいやりたいと思っているのですが、
おいおいちょっとずつやってきます。

いつも通り、全曲1番までネットで聞けちゃいます!!

$イオシス音楽部
アルバトロシクス



















$イオシス音楽部
最近読んでる本とか、書いちゃってもいいですか!?
ゆる進行なのでいいですか!?



















$イオシス音楽部
今日amazonから届いた「戦国妖狐7」。
大好きで大好きでたまらない水上悟志先生の新刊!
水上先生の漫画は、短編、中編、長編、どれも最高です!!



















$イオシス音楽部
なにやら流行っているらしいミステリ「謎解きはディナーのあとで」。
推薦されまくっているだけあって、面白いです。
ちゃんと問題編、回答編に分かれていて、本気で取り組むことも可能。
自分はひとつも解けませんでしたが。




















$イオシス音楽部
吸血鬼ハンターシリーズ新刊「D-冬の虎王」。
Dの新刊が読めるなんて幸せです。
菊池秀行先生はなんと62歳!
この感性たぎりまくりの情熱と無茶を通す筆力が本気で凄まじい。



















$イオシス音楽部
あっきゅんこと大作詞家阿久悠の本「「企み」の仕事術」。
はかせから借りました。
あっきゅんの本は何冊も読んでますが、具体的に刺激になることが書いてあるので、
とても面白いです。




















$イオシス音楽部
マルドゥック・シリーズの新作「マルドゥック・フラグメンツ」。
マルドゥック・スクランブルが超展開の連続でマジぱなくて、以来冲方丁先生の虜です。
なんというか、圧倒的です。取材と情熱と筆力がありすぎます。
同じ時代に生きていることが幸せです。
「天地明察」も持っていますが、マさんに貸し出し中。





















$イオシス音楽部
おやすみなしゃい