イオシス音楽部 -37ページ目

イオシス音楽部

同人音楽サークル『IOSYS(イオシス)』の音楽制作陣、
ARM / D.watt / void / minami / unoによる雑談の場。
音楽制作の裏話や晩御飯の話や連載小説(?)など。

 どうもディーワットでございまするる。

 もー掲題の通りです!
 来てくれたみんなどうもありがとうございました。ステージは暑かった!ありえんくらい!

 動画見てた人はご存知かもですが、僕個人はちょっとだけ腰痛がよくないタイミングでして。
 マリーアントワネットかというくらい腰を固定していたのですが、その甲斐あってか僕はなにをやっているんだと自分で思わんばかりのブンブンベースでしたな。
 何を言っているかよくわかりませんがとにかく良かったということです。

 メインアクトとも言うべきbambooさん率いるmilktubも熱かったし、AliceMusicも完成度タカスで叙勲ものだし。あとハピスクは主催本当にお疲れ様でした。
 いろいろと反省点もありますが、DJだけでなく楽器もどんどんやっていきたいですな! 個人的には気の合う奴とテキトーにだらだらやる時間ができたらいい、というかテキトーにだらだらやってもそれっぽいくらい上手くなりたい。(願望を表わす表現)


 そして業務連絡!
 転換中にステージで客席を撮った写真があるよ!
 客席の人が全員顔出しなので念の為公開アップロードは避けますが、欲しい人はtwitterのD.watt(@wattchan)とかに一言くれるといいだろう。
$イオシス音楽部
お疲れ様です!




















$イオシス音楽部
今週もなんだかんだで終わっちゃったわけですけれども。
そんな一週間頑張った自分へのごほうび!



















$イオシス音楽部
響12年やで!!

ハイグレードブレンド。
(ぎりぎり)スーパーに置いてあるウィスキーの中ではずば抜けてうまいです。
値段も結構張りますが、それだけの価値があります。
他のウィスキーがかすむほどの素晴らしい味わいです。
好きなウィスキーは色々ありますが、自分の中ではこれが一番です。


















$イオシス音楽部
北海道開拓おかきやで!!

秋鮭味!!
知る人ぞ知る、というほどでもないけど、ちょっとマイナーな北海道の銘菓。
袋を開けると最後です。もうどうにも止まらない。
このサイズを一人で食べ切ってしまいます。



















$イオシス音楽部
コバエがホイホイやで!!

ハイグレードハエ取り八卦炉。
結構取れます!

















$イオシス音楽部
急に函館に行くことになるかも!

明後日とか。
もし行くことになったら、旅行記っぽくしてみようかななんて!