2日目のボリュームがありすぎて、アップが遅くなってしまったので、
続けて3日目行っときます!!

朝飯!
昨日スーパーで買ったもの。
パン、チーズ、ヨーグルト、ジュース。
味覚が合わないことを覚悟していたものの、全然おしくて拍子抜け。
ただどれも味が濃いかな。

ということで味噌汁。
すごくほっとしましたwww
持って来てよかったわー
さて、今日はJAPAN EXPOデー!!
-------------------------
Japan Expo(ジャパン・エキスポ)は、
漫画・アニメ・ゲーム・音楽・モードなどのポップカルチャーと
書道・武道・茶道・折り紙などの伝統文化を含む日本の文化をテーマとして
2000年からフランス・パリ郊外で開催されている、総合的な日本文化の博覧会である。
同人誌ブースやコスプレイベントもあるものの、
実際は企業中心の展示でフランスの各漫画出版社、
DVDやグッズ販売会社、大手漫画喫茶、ゲームメーカー、ビジュアル系などの
日本の音楽CDの輸入会社などが出展しており、漫画家のサイン会なども催されている。
他に日本文化紹介コーナーとして囲碁将棋や模擬縁日、
日本の伝統スポーツや書道などの体験コーナーもある。
同人ブースには現地のフランス人グループの他、
日本から持込で参加しているグループなども見られる。
(wikipedia)
-------------------------
ということで、これが我々のメインイベントというか、
L氏がフランスに呼んでくれた理由です。
L氏が立ち上げたレーベルをスタンド(コミケで言うとこのブース)で宣伝したりするのがお仕事。

会場はパリ郊外にあるので、RERで移動。

RERの時刻はテレビ画面で表示されていた。

世界の車窓から。
こういう感じの、ちょっと郊外の高層アパートに貧しい人が居住しているんだとか。

世界の車窓から。
実は、列車が発車したと思ったらいきなりギターと歌の演奏が始まってびっくり。
マイクやPAセット持ち込みで。

世界の車窓から。
演奏はよくあるらしくて、試験に合格すればできるらしい。
メトロの駅とかでもやってた。
演奏が終わっても、誰一人拍手しないでやんのwww
その後、お金ちょーだいって回ってた。

世界の車窓から。

会場に到着。

会場に(ry

これがL氏のブース。
イラストのセンスがやばすぎるwww

結構東方ファン、IOSYSファンがいてビックリ!!

咲夜、レミリアと。

( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!
・・・・やったけど伝わんなかった。ってか知らないみたいだった。

スタンドはこんな雰囲気。コミケの企業ブースに近い。

まさかの魅魔様!!
次回作あたりで復活するって信じてるって言ってたwww

Pooshiさん。
なんかこの人がフランス・ナンバーワンIOSYSファンらしい。
ほぼ全曲にレビューをつけて、webで布教してくれてるんだって。
なんとありがたい!
本人は極めてシャイだった。

にとり。超ノリノリだった。

キャプテン・ムラサ & キャプテン・ARMwwww

すげえノリノリのファン。

差し入れでもらったケーキ。うまい!!

ビール飲みながらでサーセンwww

すげえノリノリのファン。
さて、こっからカメ子になりまして、会場のコスプレ写真をたくさん撮って来ました。
だって、おまいら写真撮られに来てるんだろ?
的な勢い + 異国補正で、恥も見栄も捨ててお願いしまくって来た!!
フランス人のコスプレの仕上がりをご覧あれ!!













JAPAN EXPO初日だから、まだあんまり人がいないっぽかったけど、
2日目以後もいっぱい撮るおwww

和太鼓体験コーナー。

弓道体験コーナー。

お菓子コーナー。

和食コーナー。

K-POPコーナー。
映像に対してすごいキャーキャー言ってた。

・・・!?
ってな感じで、初日は早めにJAPAN EXPOを後にしました。
アパートまで、私とunoの二人だけで帰りましたよ!!
帰りは土砂降りで、イベント帰りでRERも殺人的に混んでて大変だったけど帰れた!

この後は、unoのオランダ人の友人Neodashさんと飲み会!!
色々話が進んで、元々unoがオランダのDJイベントに呼ばれていたんですが、
わたしも一緒にやることになりました!!
という一日だったよ!!
メルシー!