[ARM部長]うはwwwパリなうwwwその2後編 | イオシス音楽部

イオシス音楽部

同人音楽サークル『IOSYS(イオシス)』の音楽制作陣、
ARM / D.watt / void / minami / unoによる雑談の場。
音楽制作の裏話や晩御飯の話や連載小説(?)など。

続き。
こっから、パリ観光に繰り出しました。


$イオシス音楽部
ヤマハ。楽器じゃなくて、バイクっすね。



$イオシス音楽部
さてこれはなんでしょう?
レモンがささってますが、なんとこれアイスコーヒーです。
カルチャーショック!



$イオシス音楽部
通訳してくれる、Aさん。日本人。フランス在住7年。
めっちゃいい人!!
昨日は日本人いなかったが、今日はAさんがいるから楽勝!!



$イオシス音楽部
ユーロで払ってみた!



$イオシス音楽部
硬貨。
1ユーロ = 100セント
なんですが、
硬貨はセントとユーロが混ざっていてちょっと紛らわしい。
色も大きさも日本の硬貨と違って似通ってます。



$イオシス音楽部
なんか塔らしきものが。
なんかパリでは、現在住宅バブル真っ最中らしく、地価がドンドコあがってるんですって。
直近にリーマンショックとかあったのにも関わらず、
実感として地価信仰があるんですって(Aさん談
だもんだから、パリになかなか住めなくなって来ているらしい。



$イオシス音楽部
セーヌ川。パリの真ん中を通っている大きな川です。
写っているのは、マリーアントワネットが処刑される前に収容されていた監獄らしい。
それってバスチーユ監獄でしたっけ???



$イオシス音楽部
いえーい



$イオシス音楽部
橋の欄干に大量の南京錠を発見。
恋愛成就のおまじない的なイベントなんですって。
ハート形の南京錠とかありました。



$イオシス音楽部
続きまして、ノートルダム大聖堂!!
写真じゃあんまり伝わらないかもしれないけど、超超超でかいです!!!



$イオシス音楽部
でかい!



$イオシス音楽部
装飾がすごい。いかれてるとはこのこと。



$イオシス音楽部
大聖堂の横にあった彫像。
ダークサイドに堕ちたサンタクロース。



$イオシス音楽部
大聖堂内部。
ものすごいでかい。
荘厳。
思わずキリスト教に入信したくなる、圧倒的な威厳があります。



$イオシス音楽部
ソプラノとテナーが賛美歌を歌っていました。
ほとんどずっとソプラノパートだった。



$イオシス音楽部
こんな彫像がすげえいっばい。
絵もいっぱいあったけど、暗くてよく見えなかった。

ていうか、大聖堂の中は完全にデビルメイクライでしたわwww



$イオシス音楽部
ステンドグラスもいっぱいあった。
いやー圧倒的。



$イオシス音楽部
ノンノンノンノンノンノンノートルダム!!



$イオシス音楽部
大聖堂を出たところにロクシタンを発見。
パリではほとんどチェーン店を見かけなかった。
特にフランス系のチェーンって、ほとんどないんじゃないかしら。
ロクシタンは数少ないそれ。



$イオシス音楽部
パリ市役所がこのレベル。
歴史が圧倒的に違うなあと実感させられます。
北海道庁とか、勝負になんないですね。
うーんさすが。



$イオシス音楽部
市役所の壁面にJAPONの文字、そして巨大な漫画が。



$イオシス音楽部
どうやら東日本大震災のチャリティの何かみたいです。
地震の時、パリでチャリティコンサートがかなり催されたらしい。



$イオシス音楽部
マクドナルドは緑でした。
なんかで聞いたことあるんだけど、赤だと街並に合わないから目立たない緑にしているんだとか。



$イオシス音楽部
SOLDESって書いてあります。
多分読み方は「ソルデ」。多分。
セールっていう意味ですって。

これはどういうことかと言うと、
実はフランスは小売りが値引きして販売してはいけないという法律があるらしく(!)、
6月から7月の一定期間のみ値引きしていいことになってるんですって。
それがSOLDES。

カルチャーショック!



$イオシス音楽部
そしてやってきました・・・・これはもちろん
エッフェル塔!



$イオシス音楽部
エッフェル塔!



$イオシス音楽部
エッフェル塔の横にあった、メリーゴーランド。
実はわたくしはメリーゴーランドの漫画を描いてたりしますからね。
ご満悦。

んで、どや写真じゃ全然わからないと思いますが、
エッフェル塔もノートルダム大聖堂と同様に信じられないくらいでかい。
で、セーヌ側を挟んだ反対側に閲覧スポットがあるので、そこへ移動。



$イオシス音楽部
川岸。



$イオシス音楽部
天気がいくていい気持ちです。



$イオシス音楽部
風が強い。



$イオシス音楽部
スポットに到着。



$イオシス音楽部
エッフェッフェッ。




えーとですね、日本を出発する前からやりたかったことがありましてですね、
それが「エッフェル塔の前でエッフェル攻撃をやること」www

--------------------------
パリ・エッフェル攻撃
フランスのエル・シド・ピエールとルイ・ナポレオンとの連携プレイ。
相手のゴールをエッフェル塔の頂上に見立て、両サイドのロングパス回しでゴールに迫る。
ジュニアユース・日本戦で使った。 (by wikipedia)

$イオシス音楽部
$イオシス音楽部
--------------------------

これねー、やりたかったんですよwww
ビデオ回しながらやってみましたよwww
どうなったかは別の機会で



$イオシス音楽部
はいてない。



$イオシス音楽部
凱ァァァィ旋ェェェェェェン門ォォォォォォォン!!
凱旋門っていっぱいあるらしいけど、名前忘れたけどここが一番有名な凱旋門!!
上れるみたいですけど、疲れそうだったからよした。



$イオシス音楽部
目の前がシャンゼリゼ通り。
夏にお祭りがあるらしい。大統領とか通っちゃうらしい。
なんの、札幌にも狸小路シャンゼリゼというのがあります!!



$イオシス音楽部
なんか休憩中のコスチューム・アーティスト(?)がいたので、
写真いいっすかって聞いたらこうなった。
この後、タバコくれって言われた。



$イオシス音楽部
さてさて、凱旋門の後、アパートの近くに戻って、スーパーに行ってみた。
フランスパンが安かった。70セントくらい。
どうも、フランスパンは国策で値段が決められているらしいです。



$イオシス音楽部
こんな感じでレジの前に置くのです。
物価は日本とほとんど変わらないですね。



$イオシス音楽部
アパートに戻って、軽く晩飯。
インスタントパスタ。なかなかうまい。



$イオシス音楽部
ヤギのカマンベールチーズ。
これかなり気に入った。
雪印のカマンベールに比べると、薄味で軽い。何個でも食べられる。



$イオシス音楽部
充電器。まあこうなる。




という訳で2日目終了。
いやー写真撮りまくっちゃったわ。
さすがにこの後疲れて、二人ともバタンキュー。