こんにちは!れんしゅう大好き!です😊
怪我をして約2週間
本当にお騒がせしました〜!
顔の怪我はかなり回復!メイクを工夫したらほぼ問題ないほどになりました。チークいれるの10年ぶりくらいの久々すぎで怖い!笑
怪我以来、ずっとウォーキングしてたよ。
なんか体調がスッキリしない日々が続いてるのもあるんだけど。
今やキロ9分半くらいのスピードで歩けるほどに進化しました・・・!
でもさ!競歩の世界レベルの選手はキロ4分で進むらしいそうですよ
歩きとは?って概念覆っちゃいそう🤪
なんかさ〜走るの怖くなっちゃった
台湾サンダルも歩くにはいいけど、もうランには使わないことにした。
もうトラウマかも!
気楽で良かったんだけどさ。
とはいえとはいえ、歩くことの楽しさは大発見だったよ。
ランとはまた異なる世界の感じ方が素敵だと思った!
はてさて!
話はめっちゃ変わる!!!
万博行ってきたよ〜ん
控えめに言っても楽しかった!
なんかさ、始まる前から色々言われてたしさ、関東住みだと行ったよ〜んてひと全然いないし。
万博って盛り上がってんの?!くらいに思ってた。
けどさ、実際に足を運んで、見て、体験して気づくことや感じることはたくさんあったし、
苦もなく最後までいれた。ドローンショーまで見ちゃった。
かなり楽しんだよ!
私さ、今「腸活」にかなり興味があるんだ。
(腸活の知識や考えって、ラン中の栄養摂取に関わることなのでそのうちまとめたい)
でね、日本館の中で菌や藻の紹介があったのね。醸したり発酵したりすることと環境への影響についての展示。
それって日本館の建築物にもコンセプトが共有されていて、万博終了後も分解して他の何かに転用できるような作りになってたりするんだけれど。
分解するっていうところで、体の中の腸の働きに繋がってるように感じたのね。。
今さ、さまざまな食品メーカーが腸内フローラ検査キット販売し始めてたり、雑誌のTarzanで腸活が特集されてたりして。
これこそが今のトレンドなんだなって感じたんだよ。
あらゆるものは全体の中の一つとして機能して、分解されて再生されてのサイクルの中にあるというか。
なんか飛躍してしまって
まとまりがなくて上手く書けてないんだけど
そのうちまた書こうと思う!
ではまたね〜
れんしゅう大好き!でした😘