2017年4月20日にグランドオープンするGINZA SIXにはレストランフロアが6階と13階の2フロアありますが、6階のレストランの中でオススメのシーフードのレストランがあったので、ご紹介します。
このお店はフィッシュバーという名前が示すように、新鮮なシーフードを楽しめるお店なのですが、元々はオイスターバーを国内最大規模で展開している会社が運営しています。
そしてこちらの会社では、
生牡蠣を “安全”な食材とすることに徹底的に取り組むというポリシーのもと、富山にある海洋深層水を貼った養殖場で、とても手間をかけて牡蠣を育てているのです。
GINZA SIXにオープンしたお店は、フィッシュバーという新しい業態なのですが、品質管理には、全幅の信頼がおけるなと思いました。
色々なシーフードを食べようと気合いが入ります!
と言っても、当然オイスターは今回の最大のお目当てです。
そんな私たちが選んだ一品目はこちら。
EMIT FISHBAR特製魚介盛り合わせです。見た目がとっても豪華です!
サーモンマリネと鮮魚のカルパッチョのプレート。
この日の鮮魚のカルパッチョは、鯛だったのですがとろけるような食感と繊細な味に感動でした。
ガーデンサラダを頼んで見たのですが、エディブルフラワーが入ってとっても華やかで、テンションがすごく上がりました!しかもお野菜の味をしっかり楽しめるシンプルな味付けが私好みでした。
そしてやっぱり牡蠣を堪能したい!という事で、グリルオイスターを色々な形で楽しみました

写真の奥は、ウニと牡蠣醤油の焼き牡蠣、手前は、ズワイ蟹クリームの焼き牡蠣 (共に1ピース450円)
オイスターのバターソテー、シンプルなだけに上質な牡蠣の濃厚な味の魅力が存分に味わえて、個人的にナンバーワンでした。
ニューイングランドクラムチャウダー〜ベーコンの泡
はフレンチテイストが素敵なメニューです。
ベーコンの泡の部分が結構ソルティな味で、お酒が進みそうです。
このちょっとブリトーのようなお料理は
竹筒に巻いた太刀魚です。
あっさりとした太刀魚に、バルサミコ酢のソースがよく合います。
ホタテとカブのマリネトマトと万願寺唐辛子のソース
見た目も麗しいですが、それ以上にとろけそうに美味しい白身魚に感動!
オマールエビとアボガド大根のサラダ添え
大根のシャキシャキ感とアボカドのトロッとした感じをオマールエビと一緒に味わえます。
野菜のお料理も充実しているのはとっても嬉しいです。特に女子には!
牛ザブトン肉と旬野菜のグリル
ザブトンのグリルも赤身肉の味をしっかりと堪能できました。そしてカブや玉ねぎやポテトのグリルもたっぷり添えられていて、食べ応えがある一皿でした。
こちらは、フルーツカプレーゼ です。
モッツァレラとトマト、そして最高に美味なマンゴーが楽しめる目にも美味しいフルーツサラダは、必食かもしれません。
北海道チーズタルト
お料理が全般的にビジュアル的に華やかなのですが、デザートも、同じく華やかなディスプレイでテンションが上がります。
チーズケーキは甘さが抑えめで、男性にもオススメです。
抹茶アイスとあずき、白玉なバランスが良くて最後まで飽きずに楽しめます。
気軽に入れるカジュアルなお店ですが、壁の装飾が凝っていて、クラス感があり、そして華やかなお料理の数々。かなりオススメです。
さらにオープンを記念してフェアも開催されます。
EMIT FISHBARオープン記念セット4500円!!
お勧めのグランドメニューから、前菜やお食事をチョイスして選べるお得なセットなんですよ。
1)生牡蠣2個
2)前菜5品から2品をセレクト
A スプリングロール〜マグロと旬の野菜
B ホタテとカブのマリネ〜トマトと万願寺唐辛子のソース
C 旬の野菜ムース 紅ズワイ蟹と白粒貝のタルタル
D 厚切りサーモンの炙り〜紫キャベツマリネとキャビアクリーム添え
E 鮮魚のカルパッチョ〜ハーブのドレッシング
3)焼きガキ2個 カキフライ2個
4)お食事4品から1品セレクト
A 牡蠣とカブのペペロンチーノ~カラスミ添え~
B いろいろな貝の出汁で作る"お茶漬け風リゾット"~鮮魚のグリル添え~
C 貝類を楽しむトマトパスタ~焼きネギ添え~
D ウニたっぷりペペロンチーノ
こちらのメニューは、OPC会員(Oyster Piece Club会員)になると(当日ご入会もOK)、4000円の限定価格で頂けるそうですよ!
これからは岩牡蠣がたくさん入ってくるそうです。
また近々行ってみようと思います!
#エミットフィッシュバー #GINZASIX #ギンザシックス #グランドオープン #ニューオープン #オイスター #オイスターバー #シーフード #グルメ #銀座 #抹茶パフェ #チーズケーキ #エディブルフラワー #フィッシュバー #銀座シックス