先日は、青山のブラウンライスカフェの二階のスペースで、ニールズヤード レメディーズのUVクリームの新製品発表会がありました。

{8DE22E5E-4609-4C32-A8DD-380E45A6ECFD}

発表会のタイトルは
WHITE SUN PARTY

{7456C163-A08D-4EFA-9EBE-5316310851A4}

というのも今回発表された新製品は
革新的なオーガニックのサンスクリーンミルクだったのです。オーガニックのUV製品は私が最も気になるものの1つです

{2A66D612-5CA5-4268-A0E1-A11A582F022E}

革新的とはどんなことなのかしら?とワクワクしながらプレゼンテーションを聞きました。

{B7ED94D6-046D-49BC-8C24-179CC232A33E}

まずお話は、ケミカルとオーガニックの各UVプロテクターの特徴から。

ケミカルフィルター(ケミカルサンスクリーン)は、紫外線をスポンジのように吸収して、低いエネルギーに変えるという仕組みであるのに対し、

ミネラルフィルター(オーガニックサンスクリーン)は、鏡のように皮膚から離れて反射するような効果があるので、肌への安全性が高いとのこと。

具体的な説明を聞いたら、ケミカルなサンスクリーンは、もう使いたくないなって思いませんか?
では、なぜオーガニックサンスクリーンが少ないのかといたいと、それは製品づくりが困難だからに他なりません。

なぜミネラルサンケアが難しいのかというと、以下のポイントにまとめられます。


{5922B375-CB43-4FC3-8CA2-CF9AECC976FC}

さらに今回発表された新製品の特長はこちら↓になります。

{A44F4368-72FC-4DF1-B515-CA50713552EC}

とても安全、安心な製品であることが伝わってきます。


{4EC1DD79-9762-46B0-880F-84968030E1D5}

こちらの中では特に気になったのは

UVコート効果をブーストするオーガニックのモンゴゴオイルを配合

しているという点でした。
オーガニックのブースター配合は頼もしいですよね。

{9BE6BD98-D5DC-4479-BB36-3EEB487ADCC0}

植物エキスとしては、日本人にも馴染みがある、芍薬、ユキノシタ、梅のエキスが配合されています。

{7CCC4E92-0A67-4842-AB86-E5AFEBF030A3}

気持ちよく毎日使うには、香りも大切ですよね。
特にオーガニックのUV製品は、微かな変質により、当初の香りが損なわれて使いづらくなることが多いからです。

この製品には、レモングラス、ラベンダー、オレンジ、パチョリも配合されています。いずれもオーガニックなもので安心です。

{09BAE052-191D-4332-8E9F-65F14E993319}

プレゼンテーションの後はいよいよタッチアップをしました。
こちらでは、手の甲にローション、美容液などを浸透させて、潤ったところに、今回発売のUVミルクを塗って試したのですが、非常に伸びが良くてつけやすく、本当に肌のトーンが一段も二段も上がって、つけた状態自体に大きな満足感を得ることができました。


{B05B1292-AC33-4AC2-AFFC-3906CF54D8A8}

梅エキス配合ということで、梅のお茶とゼリーを頂きました。

{FEDE7161-E0A8-41B0-801A-8397FDA60584}

そして最後のお楽しみは、星座によるオススメのアロマ占いでした


{FE585429-514C-4D41-9FD2-D7F24B26C03A}

私には、軽いフットワークをサポートしてくれる、マジョラムがオススメとのことでした。

{0220714F-E15B-4CAB-83E4-0096D724AB5F}

キャッチコピーは
太陽が好きになるUV

{BCE3417D-BF1A-4D39-B836-E5D006067AFB}

今日から使ってます❗️

ニールズヤード レメディーズ

#ニールズヤードレメディーズ #ニールズヤード #オーガニック #UVミルク #UVクリーム #UVケア #サンケア #サンケア#日焼け止め #UVカット #紫外線吸収剤 #ケミカル #ミネラル #美容ブログ #乃木坂美緒