すっごい日本酒の会があるというので行ってきました♬
そのお店は「名物鉄板地鶏焼き 渋谷 鶏ます」です!
〼は〝ます”ってよむんでしたよね、そういえば。
お店の表札からして、いいオーラが出てる



外壁のこちらからも!道玄坂にまた一つ素敵なお店発見
の予感
笑

の予感
笑私の予感は当たるから、かなりの確率で



木の魅力が映える上品な雰囲気の店内でした。
足下を照らす照明も私好み



日本酒の会というので、お料理には期待し過ぎないでおこう
って思ってきたけど、そんなのは無用の心配でした。

って思ってきたけど、そんなのは無用の心配でした。日本酒に合う美味しい和食ベースのお料理に舌鼓♬
夏ならではのメニュー、トウモロコシのすり流し♡
と一緒に頂いたのは「獺祭」
地鶏のタタキももちろん鉄板の味!
鶏の唐揚げも、え?どうして?って思うほど美味しかったです。
他の方の飲んでいたビールの泡があまりにきめが細かく美しかったので、お願いして撮影させて貰いました。グラスの管理がすばらしく行き届いているんですね、きっと。
そして、主役はもちろん、こちら、日本酒です!
宴もたけなわの頃に撮ったので、減ってますが、絶品の日本酒達がこれでもかというほどならんていました。
他にも色々美味しかったのはあるんですが、トップ3のうちの1本はこちら!
富山県の「玉旭 BLACK」です。
ラベルもとっても魅力的!
ちなみに残りの2種は新潟県の「村祐(特別純米)」と
岐阜県の「御代櫻 本生純米」でした。
配られたリストにはなぜか乗ってなかったんですが、「初亀」のとーっても美味しい
ものもありました。
このすばらしい日本酒の会は参加費たったの5000円でした!
次回の開催に興味がある方がいたら、こちらのFBページにいいね!をしておくか
私宛にメッセージ下さいね!
名物鉄板地鶏焼き 渋谷 鶏ます










