渋谷のカフェ「Tea&tea(ティーアンドティー)タピオカ」に行ってきました♬  

スペイン坂を上って行くとお店は右手にあります。

{3C3630D1-7231-40FE-99C3-CD11DC6250A4}


こちらのお店は、2016年4月27日にお店の二階にイートインスペースが新設されてリニューアルオープンしたんです。

{397481A0-BA27-4B1E-A40C-71803D0AD00E}

アジアンテイスト、台湾テイストでオシャレ

{A161A823-3F15-47BA-A1C7-5683BF74C790}

{C90F3DBB-020E-449F-B15E-2E731BB2CE8F}


インテリアもかわいいのですが、このお店の特長は、本格的なタピオカドリンクを味わえることです。

というのも、オーナーさんが台湾に足しげく通い、本物の 食材を得るためのルートを開拓したそうで、原料だけでなく、ドリンクを作る機械やノウハウまで、本場のものを忠実に 再現しているとのこと。

日本で本格的なタピオカドリンクが楽しめるなんていいですよね

{3610187C-9F0A-4E82-AA88-93DC543DA4AC}


オーダーの際には「ミルクベース」と「ストレートベース」、「オリジナルベース」 の 3 つの中から、ドリンクを選びます。

そして「ブラックタピオカ」や「ホワイトタピオカ」、「仙 草ゼリー」など 5 種類の中からトッピングを選べば完了!

私たちは、ミルクベースとオリジナルベースに、「ブラックタピオカ」や「ホワイトタピオカ」、「仙 草ゼリー」、「アロエ」をトッピングしてもらいました

組み合わせ次第で、なんと30 パターン 以上のタピオカドリンクを楽しむことができるそうです。

{88F0C639-F2AE-4F22-B178-9FC8F395877D}
 
左ははちみつミルクグリーンティーにホワイトタピオカと仙草ゼリーをトッピングしたもので、右はミルクティーにブラックタピオカとナタデココをトッピングしたもの。
グリーンティーの方は、いわゆる緑茶とは違って、台湾のお茶って感じで、柔らかい繊細な味が魅力的でした。
ミルクティーの方は、まるでチョコレートドリンクのようなコクを感じました。どちらもドリンク自体がとっても美味

{DD82078F-BF81-4076-A34A-E4E5D4AB7A7F}

そして台湾デザートも♬

{A666274E-3F5B-4B9B-9119-E9939A3C57F1}

大好きな仙草ゼリーは、ナッツが入ってクリームも入って、クリーミーさが甘さを程よく緩和して、個人的にはすごーく好みの味でした。

{1E334154-CD3E-4B7E-A40B-8F0D5B2C9652}

マンゴープリンも果肉がゴロゴロ入っていて、プリン部分も濃厚な味で大満足❗️

{C4CD04EA-A528-4FDD-8E8C-8BB17A2132D6}

デザート、まだまだいきます!
こちらはタピオカどら焼き【抹茶】です。

{BED0F4BF-D485-4B37-8824-1548A852B80C}

プリンタルトは、ちりれんげに乗って出てきてかわいい
甘さもちょうどよくて、軽く何かデザートを食べたいときにオススメです。

{CB8CE6E4-B5FF-4D66-8A0D-6B96630684D5}

最後にタピオカパンケーキ【抹茶】です。
とにかく美しい❗️ビジュアル
食べてしまうのが、もったいない❗️と思ってしまうくらい。

{51D2A40E-FCFB-4163-AD28-7448DC1CB35F}

添えられた優しい甘さの黒蜜は、予定外にたっぷりかけたくなりました。


{176EC9FA-A523-4521-B299-12FC5F6ACA70}

一階へ降りる階段の壁には沢山の額に入った写真が掛けられていて、オシャレ

{F1991785-DE42-47EE-85A6-3EAA28D1A4EB}

「Tea&tea(ティーアンドティー)タピオカ」
http://teaandtea.tokyo