横浜駅西口から徒歩5分の鶴屋町エリアにあるお店、「三代目魚河岸 青木鮮魚店 鶴屋町店」に行って来ました♬
エントランスからして、お酒のボトルによる装飾がいい感じ♬
中に入ると、いかにも魚介系に強い居酒屋さん風な光景が広がっていて、楽しい雰囲気です。
でも一緒に行ったお友達と感激したのは、お二階のちょっとお洒落な空間でした。
蛸の壁掛けが妖しい金色の輝きを放っています。
まだ別の壁にはこんな雰囲気のあるフォトフレームも♬
一階から吹き抜けの空間には、大きな照明が良い風情を醸し出しています。
その二階のボックス席に着くと、まず出されたものはこちらのお通しです。
え、蕪と小魚??
こちらをテーブル火鉢でゆっくりと炙りながら、ドリンクを待ちます。
ビネガードリンクとトマトジュースで乾杯しました。
ビネガードリンクは、くせのない、さっぱり系の飲みやすい一杯でした。
そしてこのお店のオススメは何と言ってもお造り



ジャーン
『特選 八点桶盛り』です
『特選 八点桶盛り』です
新鮮なお造りを8種類も戴けて大満足です。見た目の豪華さはもちろん、それぞれのお造りがとっても美味



ズワイ蟹とイクラがたっぷり入った贅沢なサラダにも感激



本当に惜しみなく散りばめられたイクラを食べているとご飯が欲しくなった位です



美味しい魚介類を頂いていたら、アルコールが欲しくなって来たので、ドリンクメニューをチェック!
メニューには、さまざまな日本酒があったのですが、特に気になった、八海山のスパークリングをオーダー



続いて、彩り野菜のせいろ蒸しをオーダー。
バーニャカウダソースは、ほっこり優しい味で、たっぷりとつけたくなる味!藻塩も一緒に添えられているので、あっさりと食べたい場合は、そちらで

メニューには、お鍋も充実していました



冬らしくアンコウ鍋が食べたい❗️と思っていたら、小鍋も選べてちょうど良かったのでオーダー



色とりどりのお鍋の具財のなかでも、真ん中にたっぷりと乗ったあん肝が気になります

煮込んだお鍋はこんな感じに



アンコウに火が通って白くなっていて、美味しい記憶が呼び覚まされます💕
食べるとやっぱりアンコウ鍋は、コラーゲンたっぷりで最高ですね。
小鍋でもかなりのボリュームだったので、お得な感じがする一品でオススメです。
(お鍋は2月末までとのことです。)
お腹もかなりいっぱいになったので、最後はデザートタイム



手作りチーズケーキには、バニラアイスと生クリームがたっぷりとそえられています。
甘さ抑えめなチーズケーキは、私好みで嬉しい一品でした❗️
焼き芋プリン。
このプリンは、もしかしたらお砂糖が入ってないのかもしれない!と思うほど、ヘルシーな美味しさでした。添えられたチーズムースも甘さを抑えた優しい味でした。
ヘルシーな魚介のお料理をたっぷり戴いた後なのにデザートも予想を素敵に裏切る味で、最後まで満足しっ放しの大満足のお店です。
「三代目魚河岸 青木鮮魚店 鶴屋町店」














