先日は少し久しぶりに三軒茶屋でディナー

しかも焼き肉

『炭火焼肉 ごろう』です。
メニューでスパークリングワインを見つけたので、早速、乾杯です
今回はこのお店に来たのには、目的があります
それはこちらら
5分ほど放置するのです。 其の間に調味料が運ばれて来ます!
なぜ5分放置かというと、焼きたてをすぐ切ってしまうと、美味しい肉汁が全部でてしまうので、それを防ぐためなんです。
柚子胡椒が大好きな私には、右上に柚子胡椒があって嬉しかったです。
それからマスタードがとっても柔らかい素敵な味だろうなあとワクワクしてしまうような色でした。
さて5分放置されたお肉は、店長さんが切って下さいました。
美しくカットされたTボーンステーキ!
骨の下側がヒレ肉、上側がロース肉です。
土鍋で炊いたつややかに光った美味しそうでたまらないご飯!
このご飯とTボーンステーキを色々な調味料につけて戴いたのですが、もう最高です。
塩とわさびでさっぱりと戴くことから初めて、期待ふくらむマスタードをつけたり。。。
マスタードは予想通り、辛みがすくなく味わい深いものでした!
それから、残った骨の周りには最も美味しいお肉が残っている、ということで
それを網に再度乗せて焼いて貰いました。
その骨の周りの小さなお肉も、店長さんが綺麗に切り分けて下さるのです。
本当にジューシーで美味しく、これを目当てに絶対再訪したい!と思いました。
ちなみに、気になるお値段ですが、時価、というか、量(重さ)に個体差があるため、7000円~8000円くらいとのことでした。
普通はこちらのお肉に、サラダ、ご飯、おつまみ系を何か一品、というお客さんが多いらしいのですが、三軒茶屋に来られる機会もそんなに多くないのえ、このお店の気になるメニューを他にも戴きました。
さらに、大好きな「焼きしゃぶ」もオーダー。
これも私にとっては、オーザー必須メニュー!
すき焼きの美味しさと焼き肉の美味しさを一度に楽しめる最高のメニューです。
焼きすぎないように注意しながら、自分たちで焼き、卵のプールへダイビングしてもらいました。
ああ、本当にジューシーなお肉と卵のまろやかな味、本当にベストコンビネーション!
忘れずにスープも、ということで、テールスープを戴きました。
お肉がゴロゴロ入っていました(写真は取分け後のもので、これが4杯取れる量が出て来ます)。
あ~、本当に肌に良さそうな幸せな味♡
続いてちょっと欲張って、特上ハラミもオーダー!
だってメニューの中でひと際、ゴージャスに光り輝いていたものですから。
同じく焼き~カットまでお任せしたお肉を戴きました。
絶妙な歯ごたえとお肉のしっかりとした味を堪能。
本当にここまで全てが満点!と思えるすばらしい味でした。
となると、〆はデザートです!
季節のデザートである、チーズケーキ、ベリーのソースと、定番メニューの塩レモンのシャーベットを戴きました。
シャーベットがとっても爽やか、ちょうど良い甘みも素敵でお気に入りです。
ちなみに店内の雰囲気はこのような感じです。
スパークリングワインの後はオレンジジュースを氷無しでオーダーしたのですが、大きなコップになみなみと入って来たので、とても嬉しかったです。よく、氷無しでオーダーすると小さなグラスになって出て来たり、極端に水位が低かったりして、がっかりしたりするものですが、ここは素敵!
焼き肉をちょっと贅沢に行きたい時のお店リストに早速追加です!
炭火焼肉 ごろう
http://bigarm.jp/gorou/


しかも焼き肉


『炭火焼肉 ごろう』です。
メニューでスパークリングワインを見つけたので、早速、乾杯です

今回はこのお店に来たのには、目的があります
それはこちらら
見事なTボーンステーキ用のお肉の塊です



それをお店の方に最高の火入れをして戴き・・・
5分ほど放置するのです。 其の間に調味料が運ばれて来ます!
なぜ5分放置かというと、焼きたてをすぐ切ってしまうと、美味しい肉汁が全部でてしまうので、それを防ぐためなんです。
柚子胡椒が大好きな私には、右上に柚子胡椒があって嬉しかったです。
それからマスタードがとっても柔らかい素敵な味だろうなあとワクワクしてしまうような色でした。
さて5分放置されたお肉は、店長さんが切って下さいました。
美しくカットされたTボーンステーキ!
骨の下側がヒレ肉、上側がロース肉です。
土鍋で炊いたつややかに光った美味しそうでたまらないご飯!
このご飯とTボーンステーキを色々な調味料につけて戴いたのですが、もう最高です。
塩とわさびでさっぱりと戴くことから初めて、期待ふくらむマスタードをつけたり。。。
マスタードは予想通り、辛みがすくなく味わい深いものでした!
それから、残った骨の周りには最も美味しいお肉が残っている、ということで
それを網に再度乗せて焼いて貰いました。
その骨の周りの小さなお肉も、店長さんが綺麗に切り分けて下さるのです。
本当にジューシーで美味しく、これを目当てに絶対再訪したい!と思いました。
ちなみに、気になるお値段ですが、時価、というか、量(重さ)に個体差があるため、7000円~8000円くらいとのことでした。
普通はこちらのお肉に、サラダ、ご飯、おつまみ系を何か一品、というお客さんが多いらしいのですが、三軒茶屋に来られる機会もそんなに多くないのえ、このお店の気になるメニューを他にも戴きました。
さらに、大好きな「焼きしゃぶ」もオーダー。
これも私にとっては、オーザー必須メニュー!
すき焼きの美味しさと焼き肉の美味しさを一度に楽しめる最高のメニューです。
焼きすぎないように注意しながら、自分たちで焼き、卵のプールへダイビングしてもらいました。
ああ、本当にジューシーなお肉と卵のまろやかな味、本当にベストコンビネーション!
忘れずにスープも、ということで、テールスープを戴きました。
お肉がゴロゴロ入っていました(写真は取分け後のもので、これが4杯取れる量が出て来ます)。
あ~、本当に肌に良さそうな幸せな味♡
続いてちょっと欲張って、特上ハラミもオーダー!
だってメニューの中でひと際、ゴージャスに光り輝いていたものですから。
同じく焼き~カットまでお任せしたお肉を戴きました。
絶妙な歯ごたえとお肉のしっかりとした味を堪能。
本当にここまで全てが満点!と思えるすばらしい味でした。
となると、〆はデザートです!
季節のデザートである、チーズケーキ、ベリーのソースと、定番メニューの塩レモンのシャーベットを戴きました。
シャーベットがとっても爽やか、ちょうど良い甘みも素敵でお気に入りです。
ちなみに店内の雰囲気はこのような感じです。
スパークリングワインの後はオレンジジュースを氷無しでオーダーしたのですが、大きなコップになみなみと入って来たので、とても嬉しかったです。よく、氷無しでオーダーすると小さなグラスになって出て来たり、極端に水位が低かったりして、がっかりしたりするものですが、ここは素敵!
焼き肉をちょっと贅沢に行きたい時のお店リストに早速追加です!
炭火焼肉 ごろう
http://bigarm.jp/gorou/














