こじんまりとしたアットホームな、街のフレンチビストロです。
こういう気取り過ぎていない、落ち着いた雰囲気、個人的には大好きです。
家族で来るのにも良い感じです。
こういう気取り過ぎていない、落ち着いた雰囲気、個人的には大好きです。
家族で来るのにも良い感じです。
シェフの方がイソイソキッチンでお料理をされていて、
サービスの方もキッチンと各テーブルの間を、キビキビと動いてお仕事をされていて、みていてとても気持ちの良いお店です。
今回は、一休から申し込めるお値打ちプラン、乾杯用ドリンク付き3300円のコースで伺いました。
ソフトドリンクからももちろん選べましたが、久しぶりにキールをチョイス。小ぶりのグラスがキールにはちょうど良いと思ったからです。
このコースには、前菜、メインから1皿ずつチョイスをするタイプで、パンとデザートとコーヒー・紅茶・ハーブティーなど食後のドリンクが料金内で付きます。
私たちは前菜としてこちら↓の
生ハムのサラダ仕立て
と
こちら↓の
色々なお肉のパテ
を選びました。
私はお肉のパテを戴いたのですが、iPhone2枚重ねくらいの分厚いパテに大満足することが出来ました。使わせのサラダもそれなりの分量で、ベジファーストを守っている私にもバッチリです。
パンはこちらの胡麻ブレッドとバゲットのスライスを戴きました。
特に胡麻ブレッドはとっても味わい深くてお変わりしたくなるほど!
メインはこちら↓の
真鯛のポワレ
と
チキンのグリル↓
を選びました。
ソースの色彩が鮮やかで美しく、目にも美味しいお料理たちでした。
私は真鯛のポワレを戴いたにですが、火入れも絶妙でソースが引き立ちます。使わせのポテトもクリーミーなのですが、マッシュポテトと違って歯ごたえがあり、美味しかったです。
この日のデザートは、
コーヒーのブリュレとバナナのソルベ
でした。
私はどちらかといえば、紅茶党でコーヒー味のデザートは苦手なのですが
ブリュレとしては、しっかりと美味しく戴きました。
コーヒー好きの方にはきっと喜ばれると思います!
食後のドリンクは、珈琲、紅茶、ミントティーから選ぶのですが
「カプチーノは頼めますか?」と聞いてみると
「お時間を戴ければ大丈夫です」とのこと。
早速オーダーしてみると、こんな見事なカプチーノが出て来ました。
フォームドミルクの量とコクが本当にすばらしく、なかなかこのレベルのカプチーノには出逢えないので、本当にラッキーでした。
珈琲も苦すぎず、美味!
しかも、こんなにリーズナブルなビストロのコースには珍しく、食後のプチフールまで。
しかもフレンチの名店に引けを取らない味でした。
オレンジの砂糖漬けとマカロンタイプのクッキーです。
二つとも素朴な美味しさ。甘さはやや強めですけれど。
偉そうに評論するほど経験値はありませんが、このお店は
良い意味で、日常のシーンにフィットするビストロ料理が味わえるという点で、素晴らしいと思いました。
素材もおそらく良いものを使っていて、調理はとても基本に忠実で、落ち度がない印象。
世の中のビストロのみなさんに知って欲しいお店です。
やっぱりロープライスでコースを提供する上で、ひねりを入れるお店は多いですが、しっかりと基本に沿って作ったお料理のすばらしさ、という原点を見ることが出来ました。
コース内で際立ってこれが、という目立った点を見つけにくいのですが
その分、どのお皿もしっかりとしているのでした。
五反田に行かれる予定がある場合には、是非予約してみて下さいね。
フリコトー (フレンチ / 五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4



















#フリトコー
#五反田グルメ
#五反田フレンチ
#五反田ビストロ
#プリフィクスフレンチ
#カジュアルフレンチ
#ビストロ










