Appleジャパン元代表取締役 | iOS 活用術のブログ

iOS 活用術のブログ

ブログの説明を入力します。


今日はiOSのTipsでは無いけど、良書に巡り合えたので、少し引用と自分なりの意見を付け加えさせて頂き紹介。
Amazonはこちら

photo:01



著者の前刀禎明さんは、ライブドアの創業者で、もとAppleジャパンのCEO。
凄い経歴だけど、以外に知られてないのよねーー。
この本にも随所に出でくるのが、Steve Jobsの明言。
前刀さんは、クパチーノのApple本社でSteveと限られた役員だけで開催される会議、「エグゼクティブミーティング」に出席していた唯一の日本人なので、Steveの明言を耳だけではなく、肌でも感じてた人。
本読んでても説得力がハンパありません。

その中から、「Think Different」について。

この言葉は、よく「発想を変えよう」とか「視点を変える」とか訳されますが、この本の著者の前刀さんは、「自分らしくあれ」と解釈してるとの事。
うーーーん。深いねぇ。
本のタイトルにあるように、誰の真似もせずに、視点や発想を変えて自分らしくオンリーワンになろう!!!
的なかんじでしょうか?

かなり感銘を受けたので、俺なりに解釈してみた。

俺は、「他人の意見・価値観を肯定しろ!」
と訳したい。
年齢や社会人歴がある程度になってくると、少なからず考え方は凝り固まってくるもの。
そんな状態で、視点を変えろと言われても、そんなに簡単な事じゃーーーありません。
簡単だったらみんなやってます。
そこで、会議や飲みなどで上司・同僚・後輩などの意見を聞いた時に、それを100%肯定しよう。
自分の常識で測ろうとせず、逸脱した考え方、やり方にも理解を示し、理解を示して始めてわかった事を、時には取り入れ・時には否定。
この繰り返しが自分自身の器を大きくしたり、柔軟な考え方から自分らしさを見出せるようになるのでは・・・?

そういう積み重ねが、やがてとんでもないイノベーションを生むことになるんだと思います!