iOSが6.1にバージョンアップされてたので、
ちゃんと動くかどうか検証。
現状のXCODEのバージョンだとシミュレータが6.0までしかないので、
XCODE4.6へバージョンアップ (ホントはしたくないんですよ)
いつも通りに、エラーも出るし、実機で動かない
やっとのことで、実機テストをしてみると・・・
3点剛性分布が、あれ?ぐるぐる回ってました。
いつからなんだろ?縦で固定のはずなんですけど・・・
フリー版は、縦で固定されてたのですが、有料版がグルグル
Info.plist の Supported interface orientations を再度確認してポチッと・・・
治りました。
ついでと言ってはなんですけど、その他改造を検討中です。