イメージ 1


フランスから戻って、ようやく農大生らしい日常が戻って来ましたな。
樹教授も久々に登場して例の長ったらしい薀蓄を語ってます。
自分は斜め読みで済ませましたがw

で、発酵倉の地下通路が明るみに出て一騒動あるわけなんですが。
結局は藪の中と言う感じで、これでこの話はお終いになってしまうんですかね?
直接、沢木たちに影響を及ぼす話でもないようですし?

つかそれよりも、金城さんですよ金城さんw
あの沖縄の蛍のそっくりさんが上京して蛍と対面してますよw
この分じゃマリーの来日も近い将来実現して、
蛍と金城さんとマリーの三人が一堂に会する日も近いに違いありませんw
勝手な思い込みですがw

最期に久々に男に戻った蛍が登場してましたが、
何か凄く物足りない物を感じてしまいましたねw
もう、このままずっとゴスロリでいて欲しいと切に願ってしまうのは私だけでしょうかw



イメージ 2



そして、オマケのナノブロックオリゼーですが。
できはまぁ、そこそこ?
ただ、ブロックが物凄く小さいのと、
作り方が面倒くさいので完成に小一時間程要しました。




ったく、それにつけても男子寮の馬鹿者どもめ、
せっかくの貴重なお湯を無駄にしおってからに。
まず排水口にストッキングの切れ端を噛ませてだな、
それから水を抜くんだっつーのw
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php