
「IKaのマホ釣りNo.1」と言うブログで連載されている漫画を書籍化したものです。
タイトルからも判る通り、
SONYのゲームハード「PS3」を擬人化して主人公に据えた漫画なので、
ある程度ゲームの知識が無いと正直厳しいかもしれませんね。
SONYのゲームハード「PS3」を擬人化して主人公に据えた漫画なので、
ある程度ゲームの知識が無いと正直厳しいかもしれませんね。
ゲーム業界を芸能界に見立て、各社ゲームハードをアイドル歌手として擬人化すると同時に、
ソフトメーカーは音楽プロデューサー、ゲームソフトを楽曲と言う形にしています。
ソフトメーカーは音楽プロデューサー、ゲームソフトを楽曲と言う形にしています。
いやー、ゲームハードやソフトメーカーの特徴を、
漫画のキャラクターに落とし込むのが上手いですね。
業界で微妙な立ち位置の「すりーさん(PS3)」が、売れっ子の「うぃーさん(Wii)」や、
我が道を行く「はこまるさん(Xbox360)」と一緒に、厳しい競争社会の荒波に揉まれながら、
売れないアイドル歌手として日陰の道を歩かされている所が涙を誘いますよ。
いや、ネタじゃなくて、その不遇の日々にはマジで泣きそうになりますからw
こんなかわいそうなすりーさんを見せられると、
PS3を購入して応援してやりたくなる事請け合いですw
漫画のキャラクターに落とし込むのが上手いですね。
業界で微妙な立ち位置の「すりーさん(PS3)」が、売れっ子の「うぃーさん(Wii)」や、
我が道を行く「はこまるさん(Xbox360)」と一緒に、厳しい競争社会の荒波に揉まれながら、
売れないアイドル歌手として日陰の道を歩かされている所が涙を誘いますよ。
いや、ネタじゃなくて、その不遇の日々にはマジで泣きそうになりますからw
こんなかわいそうなすりーさんを見せられると、
PS3を購入して応援してやりたくなる事請け合いですw
ただ、書籍化した際に、ブログでの解像度をそのままに印刷してあるので、
線のギザギザがかなり目立ちますね。
正直、ブログで読んでいるのと全く変わりませんので、ファン限定の一品かとw
とりあえず、まず一度リンク先から読んでみて下さい。
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php
線のギザギザがかなり目立ちますね。
正直、ブログで読んでいるのと全く変わりませんので、ファン限定の一品かとw
とりあえず、まず一度リンク先から読んでみて下さい。
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php