
相変わらず昴の生き様は、緊張感と儚さを同時に感じさせて、
危なっかしくて目を離すことが出来ませんね。
しっかし、ああいう昴の古傷を暴く様な演出は、
作者の手管と判っていても腸煮えくり返るものがありますなw
危なっかしくて目を離すことが出来ませんね。
しっかし、ああいう昴の古傷を暴く様な演出は、
作者の手管と判っていても腸煮えくり返るものがありますなw
で、カティアがニコと昴のペアのパ・ド・ドゥを観てぼやいてましたけど、
これは覚醒するパターンに入ったんですかねー?
ライバルと呼べる存在が「MOON」になってからまだ現れていないので、
もう一つ物足りないものを感じてるんですが。
お互いの存在が刺激になり、昴が積極的にバレエに取り組むポジティブな雰囲気を作ってくれると少し安心して見ていられるのですがw
現在の、バレエに逃げ込んでいる昴を見続けるのは中々息の詰まる展開なんでw
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php
これは覚醒するパターンに入ったんですかねー?
ライバルと呼べる存在が「MOON」になってからまだ現れていないので、
もう一つ物足りないものを感じてるんですが。
お互いの存在が刺激になり、昴が積極的にバレエに取り組むポジティブな雰囲気を作ってくれると少し安心して見ていられるのですがw
現在の、バレエに逃げ込んでいる昴を見続けるのは中々息の詰まる展開なんでw
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php