
番外編も第三巻目となり、とうとう最終巻を迎えました。
しかし、エマの結婚式で〆てるので、
むしろこっちが真のエンディングとして相応しいようにも思えますw
しかし、エマの結婚式で〆てるので、
むしろこっちが真のエンディングとして相応しいようにも思えますw
その結婚式ですが、前回のエンディングから時間が経っているようで、
大人たちにはあまりその影響は見られませんが、
小さな子供たちが成長している姿を見られたのが興味深かったですね。
大人たちにはあまりその影響は見られませんが、
小さな子供たちが成長している姿を見られたのが興味深かったですね。
あとは、4コマ仕立ての回のターシャの儀式は,
何か自分の壺にハマる面白さがありますよw
それと、コリンとスティーブンスの話が可愛らしいです。
あくまで主人と執事と言う距離感を保ちつつも、
本当に自分の孫のように大事にしてる感じがよろしいですなw
何か自分の壺にハマる面白さがありますよw
それと、コリンとスティーブンスの話が可愛らしいです。
あくまで主人と執事と言う距離感を保ちつつも、
本当に自分の孫のように大事にしてる感じがよろしいですなw
しかし、次回作はあとがき漫画を見る限り、
意外とハイテンションなコメディとかもいけるんじゃないでしょうか?w
故に、アンケートの答えは4番の「俺のエサ」でw
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php
意外とハイテンションなコメディとかもいけるんじゃないでしょうか?w
故に、アンケートの答えは4番の「俺のエサ」でw
http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php