飯を買いに入ったコンビニで、
ふと目に付いた「HOT・SPA」と言う雑誌を立ち読んでいたら、
「あの漫画の料理が食べたい!!」と言う特集記事が組まれていました。
たまにこういう企画って見ますけど実践してた料理が、
ふと目に付いた「HOT・SPA」と言う雑誌を立ち読んでいたら、
「あの漫画の料理が食べたい!!」と言う特集記事が組まれていました。
たまにこういう企画って見ますけど実践してた料理が、
「男おいどん」の「縦だか横だか分からないステーキ」
「今日の猫村さん」の「ネコムライス」
「ハチミツとクローバー」の「カボミント」
「今日の猫村さん」の「ネコムライス」
「ハチミツとクローバー」の「カボミント」
と言うラインナップでした。
猫村さんとハチクロってのは目新しかったですね。
猫村さんとハチクロってのは目新しかったですね。
猫村さんは読んでなかったけど、「ネコムライス」は普通に美味しそうに見えました。
これを機に読んでみようかな。
これを機に読んでみようかな。
あとの二つはインパクトはあったけど、さすがにちょっと食えそうになかったなぁ。
「縦だか横だか分からないステーキ」は、一辺が10cmはあろうかという立方体の肉の塊を
そのままフライパンで焼くという男らしさ溢れる見た目にはあこがれるけど、
やっぱり中まで火は通らないらしいです。
よく考えりゃそりゃそうだよなぁw。
そのままフライパンで焼くという男らしさ溢れる見た目にはあこがれるけど、
やっぱり中まで火は通らないらしいです。
よく考えりゃそりゃそうだよなぁw。
問題は「カボミント」ですよ。
その見た目の異様さはモノクロの写真からでもハッキリ伝わってくる程でしたw。
温かいかぼちゃの上にたまらず溶け出すチョコミントのアイスクリーム…。
カラーで是非見たかったですw。
黄色いかぼちゃの上の青いチョコミントがきっと美しく映えて綺麗だったでしょうにw。
あ、なるほど。
これもはぐの芸術作品の一つだったのですねw。
その見た目の異様さはモノクロの写真からでもハッキリ伝わってくる程でしたw。
温かいかぼちゃの上にたまらず溶け出すチョコミントのアイスクリーム…。
カラーで是非見たかったですw。
黄色いかぼちゃの上の青いチョコミントがきっと美しく映えて綺麗だったでしょうにw。
あ、なるほど。
これもはぐの芸術作品の一つだったのですねw。