アジングという釣りを始めて、約15年になります。
メインフィールドは漁港や闇磯、最近では、
所詮はアジであり、老若男女問わず、
い釣りだと思います。
しかしながら、
が、その奥深さに魚の大小関わらずのめりこんで行きました。
はっきり言ってどんなリールでも釣れますが、当時、
いますと10ステラの造形美と上質な巻心地に魅了されました。
良く聞くシマノ派?ダイワ派?、
シマノという括りでもなく、盲目的はステラ教でした。
その後も継続的にアジングを楽しんでおり、2022年、
ラも購入をし、ネットでは、
く様になりました。
なんとなく、イグジストも買ってみようかという事で2000S-
馴染めば軽くなるのか思いつつ購入をしました。
約1か月使いましたが、イグジストに関しては、”使えない”、”
い”。とりあえず部屋に使わずに飾っていました。
やはりステラしかダメだと再認識をしていたところでした。
私は、
近年、
出来る時代となり、
した。
私も、自分のリールが良くなる/
に今まで3社お願いをしました。
オリジナルグリスやオリジナルオイル、〇〇コートチューニング。
上がりではなく、こんなものか。高いお金を支払い、
22イグジストも同様に出しましたが、
帰ってきました。
ヤフオクやメルカリで、
取引されているのを見て、ここにチューニング依頼をし、
カーへ出す様にしようと考えていました。しかしながら、
ザーが多く利用をされているようで、
し依頼するのも怖いなぁと、、、緊張しながら、
電話をした所、
時間もお話をしていただけました。その話の中で、
売ってステラを追加しようと考えている旨伝えますと、
出してもらえないか?と言われましたので、内心は・・・
の?やれるものならやってみてよ。と思い、
約1週間後、岡村さんからお電話をいただき、今やってるよ〜
の方向性やあれこれ打合せや雑談をしながら、
すさまじいリールへと変貌をしていました。
まず、圧倒的巻の軽さ。
のある大人の最上級リールへと進化を遂げていました。
ステラの滑らかさにスプールが装着されていないと思わせる軽さで
上記序章に過ぎず、実釣では、
んの工房で約8割程度完成し最後の2割程度は我々ユーザーが仕上
メージです。
正直、お世辞等抜きにして、この人やばい。。。と思いました。
また、
りと思ってました。
ラインローラーの回転性能がすさまじくライントラブルは皆無、
シュレートにより飛距離が上がるという22ステラより飛距離はア
とシロクマグリスの相乗効果により
エステル0.3号-リーダー0.8号から、エステル0.2号-
来、釣果にもつながりました。
いつも間にか、イグジスト3台体制となり、勿論一度も使用せず、
依頼し今では、快適なアジングライフを楽しんでおります。
そして驚いたのがチューニング済みのリールは感度も上がるという
0.5gや0.3gさらには0.
ステラはステラで良いところも多々あり、素晴らしいリールです。
しかしながらこの2022年は私のリールの勢力図は塗り替えられ
ます。
近年色々なチューニング屋さんがあります。
チューニングメーカーに出会えて良かったと心底感じています。
私のアジングにおいてIOSファクトリーなしでは成立しない切っ
チューニングメーカーさんです。
これからも宜しくお願い致します。