昨シーズンから広めの川で使うリールを2000から2500にス
イッチしました。 重さとサイズがマッチするかと悩みながらのスタートでしたが、
使い始めてすぐに悩みは吹き飛びました。 番手がひとつ小さいのではないかという使い心地はラインローラー
Direct、Dシステム、 そして駆動系のチューニングのトータルバランスあってこそだと思 います。
先日の遠征先でのこと、
想定外に水が高く流速も早かったのでアップの釣りでは魚のついば むようなバイトを捉えるのが難しかったのですが、 XHのセルテートはしっかりフッキングに持ち込み尺ヤマメをキャ ッチ出来ました。 ダウンでの釣りではシンキングミノーの逆引きでもフルチューンの
セルテートは重さを感じさせず、 水中でのルアーの動きが不思議なぐらいハンドル通して伝わってき ます。 ヒットさせた後もドラグ性能を信頼し安心してやりとりが出来まし
た。 チェイスがあった魚を一度流れに戻し、次の一投で仕留める、
してやったりの一匹でした。
このリールは去年からのお付き合いですが、
ウッドノブは先代のセルテートで使っていた10年選手。 すっかり手になじんでいたものなので岡村さんにお願いして使い続
けることが出来るようにセットしてもらいました。 こんなオーダーに応えてもらえるのもフルチューンのいいところで
すね。