人生初となる管理釣り場に行ってきました^_^

今回はなんと我らがボスIOS FACTORY岡村代表と開発にも携わっているIOSスタッフの井川さんが北海道に上陸するという事で同行させて頂きました。

管理釣り場は初めてという事もあり、タックルは普段ソルトで使ってるものを今回は流用。

使用したリールはセルテートLT3000-CXHとルビアス FC LT2500S-XH。どちらもIOS FACTORYフルチューンリールとなります。

 

管理釣り場でのマナー・立ち位置・キャストポイントなどを岡村社長にご指導頂き開始。しかし普段使わない重さのルアー(2〜4g)が思うように扱えず最初はかなり苦戦。

 

徐々に慣れてきた時に待望の1匹目。

バーブレスを使用していてもバレないのは流石Dシステム!安定したテンションをしっかり保ちつつ、出てほしいタイミングでスムーズにドラグが出てくれるので安心したやり取りができました。

 

 

 

午後からはロッド操作にも慣れヒットを連発。

こんな素敵な個体にも出会えました。

ソルトでも勿論カスタムの良さを感じる事が出来るのですが、こういった管理釣り場や渓流などでの軽いルアーでシビアな釣りをする方にはIOSチューンはかなりオススメ。巻きの軽さ・そしてラインローラーやハンドルを変える事による手元に届く情報の多さ。必ず武器となることでしょう。

 

 

今回初の管理釣り場でしたが、好釣果に恵まれたのはチューンのおかげかもしれません。

北海道フィールドモニターの山口