以前紹介したが、最近のスピニングリールは
どれも、これもストッパーレバーがないものが多い
シマノはステラも含めて全廃、ダイワでも
強いて言えば18イグジストくらいなものである
ストッパーのON&
想定外のライントラブルが起こるのも釣りである
特にPEラインでのローター周りのトラブルは
高価なラインを高切れで失くすことにも繋がりかねず
個人的にはなんとしても、残したい願いがあった
IOSでは現状、ストッパーレバーの移植カスタムを
ルビアスエアリティと19セルテートで導入している
メーカーとしては防塵防水やコスト面からも廃止の方向に進むとは
実際に使ってみると、ヤッパリ快適な機能であり
リールの付加価値の一つとしても、ぜひ再導入してほしいと思う
※
1 19セルテートは2500から4000CXHまで現状可能
2 やはり安心のストッパーレバー仕様