20ルビアスという、
19バリステックは、従来のボディ+
バリステックの前身は17セオリーという、
15イグジストに類似して当時の15イグジストユーザーをうなら
その17セオリーは今でも私のサブ機として、
耐久力をみせている。
とにかく巻きの質感が良く、ギアの耐久性も悪くない。
価格も格上の20ルビアスに近いものの
実売では2年落ちゆえに、大幅なプライスダウンが見受けられる
自重は2000ベースで比較した場合、20ルビアスが150g
19バリステックが160gと遜色なく、
将来チューニングのベース機としても最適なタイミングの一台であ
17バリステックと20ルビアスで迷っている方に17バリステッ
重いスプールを支えるメインシャフトの基部あるローターナットの
ローターナットのセンターは20ルビアスはベアリング仕様で巻き
17バリステックはベアリング無し仕様なので、
一度巻き出してしまえば20ルビアスと同様
ある意味任意の所でハンドルが停めやすく
軽すぎるリトリーブが苦手な方や
話題の巻きピタ派は17バリステックですよと答えたい