あんなに待ち焦がれた渓流シーズンも残り1か月を切りました。
今年は雪代がなかったせいかまだまだ水温が高く、例年とは違う川の状況のように感じましたが、いつ来ても最高のロケーション。
今回は超渇水だったのでヤマメからイワナに変更し、イワナを狙ってきました。
使用するリールはフルチューンされたカーディナル33とカーディナル3。
悩みに悩んで一番最初に買った思い入れのある33を使用することに笑
7月中旬から今日まで何かと忙しく、加えてオロロの大量発生の情報等で控えて行けずじまいだったので事前にしっかりとメンテナンス。
ラインも巻き替えて準備万端![]()
昨日も仲間に聞かれのですが、フルチューンしたカーディナル33は2.5lbでも全然問題なく使用出来ます。(4lbのフロロリーダーは半ヒロ入れています)
水温が高く、なかなかバイトを得ることが出来ませんでしたが、2.5lbだからこそ飛距離や操作性が渋い状況下を打破してくれたように感じます。
確実にメンテナンスしたリールで獲った厳つい顔つきのイワナ。
こういう瞬間があるからこそ、常日頃のメンテナンスが必要になってきます。
そしてまだまだ日差しが強く快適に釣りが出来るよう、今回はIOSFACTORYからリリースされているUVパーカーを着用。
夏場を快適に過ごせるのよう通気性メッシュ素材に吸汗速乾性に優れた逸品。
もちろん、これからの夜釣りなどの肌寒い時のミドルレイヤーとしてもお使い頂けます。
僕でLサイズを着用しています。
根がかりを外すのに濡れたりしましたがすぐに乾くので本当にオススメです。
また、UVパーカーのおかげで紫外線等の疲労が一切なく快適に釣りが出来ました。
こちらはwebshopから購入出来ます。
本当にオススメのアイテムですよ![]()
あと数えれるくらいしか行けなくなった渓流。
少し寂しい気もしますが、後悔の無いよう万全の状態で残りのシーズンを楽しみたいと思います。











