夜はめっきり肌寒くなりめっきり秋めいてきました。
今回は夜勤明けにエギングに行ってきました。
若干濁りと横風が混じるあまり好条件ではない状況下でした。
使用するリールは16ヴァンキッシュ。
初めてイベントでメンテナンスしてもらい、あまりの変貌に感動したリール。
あれから3年が経ち、沢山のことをIOSFACTORYに教えてもらい、今では自分でメンテナンス出来る様になりました。
全バラしてグリスを塗布するメリットは何と言ってもグリスの塗布量を自分で調整して巻きの重さを変えれること。
多めならヌメヌメ。
少なめなら軽巻き。
と言った感じで、巻感度を自由自在にコントロール出来ることが自分でメンテナンスを行う醍醐味だと思っています。
納得のいく巻き具合になるまで何度も何度も繰り返して、1日が終わっていくことも当たり前。
そしてやっと出来上がったリールは自分だけの専用リールとなります。
もちろん、同行者に任せたところ、空いた口が塞がらないようで無言で僕のリールを使っていました。
それくらいに変化します。
オフシーズンにちまちまメンテナンスした16ヴァンキッシュは悪条件でも大活躍。
横風の状況下もラインローラーインパクトのおかげでライントラブルは皆無。
そしてギアグリスとオイルのおかげで巻感度が向上し、僅かな潮流も感じる事ができ、この時期にしては良いサイズのイカをキャッチする事が出来たのではないかと思います。
そして、最近ベビーローテ中のUVパーカー。
まだまだ紫外線の強いこの時期のデイゲームにはもちろん、風が吹いて少し肌寒い時など大変重宝しております。
こちらはWEBショップにて販売をしていますので気になる方は是非宜しくお願い致します。
かなりオススメですよ。
メンテナンスを確実に行って、これからの秋のハイシーズンを楽しんでくださいね。