IOSでもっとも重要視していることは
人間の感性に任せた、経験則をベースとしての
ものづくりを優先していくという基本理念である
知識が乏しい人間が机上の理詰めでモノを作るのはやはり限界がある
例えば飛行機がなぜ空を飛ぶのかは未だ解明されていないと聞くが
実際問題として飛ぶから運行されているのであるし
私は小学生の頃はよく飛ぶ紙飛行機を作るのが誰よりも得意であった
「子供は紙飛行機を飛ばす時にどういった原理で飛んでいるかなど考えていない
ただし、どうやったらうまく飛ぶ飛行機をつくれるかは知っている」
IOS 岡村
次回はそんな理屈抜きに感じた個人的な理論を元にTDの巻き感度についてお話したい
1 ミドスト中にヒットした小バス(笑)抵抗の少ないジグヘッドリグに対して
如何に抵抗を出していくか?エリアのみならずバス釣りにおいても
軽巻きIOSフルチューンのTD系は重宝する