最近のコロナ禍でリモートなんちゃらが流行っているらしいので

私なりに、バーチャルなFACTORY(工房)を紹介します。

まあ、一度でも御来訪された方はその狭さに驚くと思いますが(笑)

この手の届く感がちょうどいいんです。通常業務でもある

製品のボトリングとパッケージング、発送業務は大阪にて実施しているので

ここは毎日悪いユーザーが居座るアジトとなっています

リールは色々いじり壊してるのでガラクタ同然(笑)

製品もプロト品がほとんどで、金目のものはほとんどありません

一番大切で価値あるものはモノではないと思っています(笑)

1 いらしゃいませ!と最初に目がつくのが、リールパーツ類、現行から大昔のリールまで

 国内外のリール問わずストックしているが、いざ使おうとすると在庫なかったりと(汗)

2 工具は、握りものから回しものまで基本毎年買え替ていく、単に組み付ける時間より

  各部の検証作業のほうが異常な割合で多い。工具は高崎にあるファクトリーギアで揃える

3 たまにはラインローラー ビスをねじ切ってしまうトラブルも

 あまり緩みどめ塗布しないでね、お互い苦労するからダイワさん(笑)

4 カスタムパーツ類の一部、こちらは製品単体サンプル

5 ネジ類、これも豊富にストックする必要がある、特にバネは飛ばすから(笑)

6 カセットガスストーブで今日も深夜まで頑張る(かも)

7 2台目デロンギ君、コーヒーはサンガコーヒー一択

8 アンバサダー1軍、1500〜6500まで

9 カーディナルとオービス達、たまに五十鈴も

10 リールはシーズン毎に入れ替え、今はオシアジガーは冬眠中

11 ロッドもシーズン毎に入れ替え、今はエリアを主体に少しバスという配置

12 唯一リール関連がない癒しの空間

13 セキュリティオタクの為、内外4箇所の防犯カメラと

  様々なセキュリティを構築して365日24時間監視

14 もっかマイブームはストックルアーの断捨離!

  特定のルアーのカラーがってなると、どうしても増えていく(笑)