実際の話イグジストと比べて中身はどうなの??

私もそこが知りたい、なので早速バラしてみることにした

ボディはカタログのシルバーぽいイメージより少し黒っぽい

一見バリステックにも見えなくもない、黒さの質感があり

18イグジストのクローム感のほうが上に感じた

1 スプール内とハンドルノブはイグジストと同様ベアリング仕様

 ノブは早速プレミアムウッドノブ花梨へと交換

2 ルビアス・エアリティ FC LT-2000S-Pのローターをバラすと

 そこにはマグシールドが・・・・

3 ギアの支持はイグジスト同様のベアリングを採用

 肉厚のベアリングでギアの強固な支持を図っていく

4 ギア比較、右がイグシズト、左がルビアス・エアリティ

 イグジストのギアは綺麗にラッピング処理されている

 厳密に言うとルビアスのほうが雑味がややある感じ

   総評 正直フルチューンするとイグもルビも判別がつかないくらいに

 ハンドルの自重で回る位軽い巻きになった

 また外装の質感やストップレバーの廃止など、イグジストとの

 価格差の努力がうかがえるが、中身の各部の材質や基本的機能は

 大筋では同等に感じる。因みにイグジストのギアを入れてみた所

 あーーやっぱりイグジストだなあーと好印象、質感はイグジストの勝ち

 しかしながら僅差で雑味が少しあるかなー程度なので気にならなければアリ

 次回は実釣編です