三寒四温の季節。気温が上がった日は20度を超え、徐々に春に近づいておりますが、寒暖差が大きく身体が時折参っております(苦笑)

SNSでもアップしているのですが、ホタルイカパターンが徐々に始まってきました。

この時期は尺メバルや年無しの黒鯛を狙えるベストシーズン。

ホタルイカの接岸があったりなかったり、本当に神出鬼没でパターンに合わせにくいのですが、アミだったり、ベイトは存在しているので、それらが溜まるであろうエリアをメインに通っています。

ポイントは干潮時にシモリが顔を出すくらいの超シャロー帯。

目視したベイトも小さいことからライト系のタックルがメインとなり、PEラインは0.6号にナイロンリーダー12lbのシステム。

いつもレポートに書かせてもらっているのですが、釣りの全てにリールの精度が求められてきます。

シマノならばラインローラーインパクト、ダイワならばラインローラーダイレクト。そしてマンハッタンノブ。この2つのアイテムは僕が使用するリールには最低限必須なアイテムとなっています。

ラインローラーインパクト、ダイレクトはライントラブルレスと飛距離がアップするので、イコール1日を通してのアプローチ回数が抜群に増えます。

マンハッタンノブは、その形状から繊細なリーリングが可能となるのでルアーの操作性が向上されます。

因みに、01PROや02PROのオイルチューンは当たり前のことなので言うまでもありません笑

ラインローラーインパクトとマンハッタンノブの感度が高く、リールを通して得れる水中の情報量がとても多いです。

一瞬潮が動いたタイミングなど、ちょっとした変化をリールから感じれます。

この時期の良型のメバルはバイトから反転し根に突っ込むスピードがシーバスの70オーバーと感じており、急な突っ込みを回避するためにロッドは立てて勝負。

このシュチュエーションでマストなアイテムがSシステムとデカクマグリス。細かいピッチのドラグとデカクマグリスの粘り気がドラグに余裕を持たせてくれるので、安心しかありません。

何回も何回も根に突っ込もうとする相手を、IOSFACTORYのアイテムを装着した自信満々なリールで制御し、文句なしの尺メバルを始め、泣尺サイズや良型メバルにたくさん会えています。

これから暖かくなるにつれ、どんどん魚の活性も上がるにつれ、数もサイズも狙えるシーズンとなってきます。

是非IOSFACTORYのアイテムで釣果アップに繋げてみてはいかがでしょうか?