18ステラをリトリーブしていると気になる

引っかかり感やゴロ感。

様々な原因が起因しているが

10ステラ時代から私が注意を払っているのが

中間ギア同士の接点、最近の18ステラの中間ギアは樹脂化して

なおかつマイクロモジュールギアとなっているので

強い衝撃が加わると真っ先にやられるところでもある

もちろん新品交換がベストなんだろうけど

新品でも問題あるものはドライブギアも同様

こんな時は長年使い込んだオイルストーンで

気合い入れて研いだアートナイフが大活躍!

地味すぎる作業だけど、BOSEのスピーカーからは

高中の渚のモデラートが鳴ってたりする。

オシレートの引っかかり感がなくなって

スルスルとオシレートする様は快感!

俺の目いつまで見えるかな?