富山県は連日ホタルイカが接岸し、海岸は賑わっております。
もちろん、ホタルイカパターンを楽しみんでいるのですが、今回はメンテナンスのレポート。
ホタルイカパターンと同時進行で渓流が解禁し、ライトゲームも盛り上がり、本流トラウトも本格的に開幕する季節。
春は本当に慌ただしく、使用して違和感を感じたリールを一気にメンテナンス。
19ヴァンキッシュC2500HGSはギアグリスを極限まで少なくして軽巻き仕様に。
マンハッタンノブのクリアランスを見直して、リトリーブ感度の向上。これ、リトリーブ時のノイズが激減しております。
これからのハイシーズンに向けて、クロクマグリス(プロト)を塗布。かなり粘り気が強く、ビックサイズの魚が楽しみです。
写真撮影時に水が入ってしまうので、釣行前にはしっかりグリスアップ。カーディナルは慣れれば短時間で出来ます。
井川モニターが経営しているIWORKS
ここで取り扱っているギアグリス用の注射器でより作業効率が上がります。これ超絶オススメしております。
もちろん、メンテナンス後のリールは最高の使用感でフィールドで大活躍してくれています。
雨の日などのオフには是非リールのメンテナンスで次の釣行に備えてくださいね!