web内覧会、あとベランダだけで終わりなのに
すっかり放置してしまっていましたaya

いや、ベランダはね。

布団を干したいから広めに取ってもらったけど
あんまり特徴もないから、ねぇ笑


さくっといきましょかsei

まず外観パース
 

外構屋さんのブログからお借りしましたわーい
*クリック* マイエクステリアGreenさん*クリック*



実際はこんな感じコチラ


仮設トイレあるしぎゃー ぎゃ~


パースとか前の写真を使ったのは、
今日洗濯物を山のように干してるから洗濯


で、どうかなーっと思って外から見てみたら
ベランダの手摺の高さがあってあまり写らなかったOK

IMG_20140815_120539331.jpg

IMG_20140815_12055657.jpg 


主寝室からしか出られなくて、南面の掃き出し窓と
IMG_20140702_12123055.jpg


西面の勝手口の2箇所から出られますにこ
IMG_20140702_121224882.jpg 


手摺はスリット状になっていて、
通行人からは中が見えにくくなっていますが


結構風が通るので夜は窓を開けるだけで十分寝られますグッド
 

南面は幅3640mm×奥行き1365mm
IMG_20140815_091153761.jpg 
IMG_20140815_091104145.jpg 

ベランダの広いとこに室外機があるのが残念でしたが
実際に生活してみると…

この室外機の上に洗濯カゴとハンガーを置いて
洗濯物を干すので、屈んで取らずに済んで楽ですsao☆



西面は幅4550mm×910mm
IMG_20140815_091134428.jpg 
ベランダ用に水栓も付けてもらいましたキラキラ

布団は全部で8枚干せるので十分な広さですキラキラ


物干しは普通のですが
IMG_20140815_091224126.jpg 

今日みたいに洗濯物を溜め込んでしまった時には足りずガーン
IMG_20140815_121854323.jpg


保育園って1日で3回くらい着替えさせるし
プールも毎日入るので凄い量になりますぎゃー ぎゃ~

でも、補助のを出しても広々なので洗濯干すのが楽しいですケケケ


ベランダは、広さも使い勝手も希望通りで大満足ですふふふ




さて、ベランダはさくっと終わってしまったのでハート


先日、遊びに来たお友達にパキラを頂きました木



室内用の観葉植物なので玄関にしましたが
虫が大の苦手な旦那さん、微妙な顔をしていたので…


土を全部洗い落とし、水耕栽培にしました涙

流行のハイドロカルチャーってやつですね顔
1407757278394.jpg
園芸店を何軒かハシゴしても見つからなかった鉢、
ハイドロカルチャーは根がグラつくので
倒れないよう三角フラスコのような形で透明で…

まず、希望の形がない、サイズもちょっと足りない。

で、お値段2万円~ぎょえ~!!
 
買えんわガ~ン ダメダメ

ダメ元で熱帯魚屋さんの水槽コーナーを見たらコレがあって
しかも、1650円とゆー安さで大感激しましたきゃー


本当はハイドロ用の土の方が良かったのでしょうが
見栄え重視でハイドロ用ポリマーにしましたふふ


コケとか黄ばみとか不安要素はいっぱいですが
100均で買ってきたものだし、ダメになったら買い換えます苦笑



そうそう、先日キレイなトカゲを発見したんですキュピーん
IMG_20140730_115615696.jpg

よく庭先で見る灰色のニホントカゲなのですが
赤ちゃんの時だけこんなキレイな虹色なんだそうな*はーと

見かけて迷わず素手で捕まえた私、偉いわぁニヤっ

ご飯は虫らしく、捕獲出来ないので子供たちに見せて
早々に逃がしてあげましたが、ヤモリに進化しないかなぁ笑



よかったらポチっとお願いしますsao☆っ❤


にほんブログ村

 

 駆け込み
にほんブログ村