1月20日~ 基礎工事2週目、
結局週頭に設置された仮設トイレと仮設電柱と
柵と看板だけで、その後は出入りしてる気配
着工したら毎日何か変化があるのかと思っていたから
連日の動きのなさっぷりにガックリ
現場が動かなければブログ更新する事もありません
暇っと思ったら、うまくバランス取れてるもんで
水曜日に個人事業主の確定申告書類が届き
税理士に丸投げなんて無駄遣いは出来ないので
自分で去年の収支内訳をまとめ
手書きの現金出納帳に書き書き
書類を仕上げ、翌日には税務署に行って提出してきました
本当は2月14日から一斉相談会が始まるんだけど、
それだと待ち時間が長い上、複数人一気に見るから
細かいところまで見てもらうのは難しくて
書類が届いて即税務署に行くとほぼ待ちなしで
マンツーマンで添削してくれるので楽です
そして金曜日には親不知の抜歯
麻酔切れてからも痛みや腫れはほぼなかったものの
やっぱり緊張していたらしくドッと疲れが
そんなんで今週後半は家の事以外にも
やらなくちゃいけない事が山積みだったので
工事が進んでいなくても退屈しませんでした
それにしても、消費税UP前の駆け込み需要からなのか
工事の進展の遅さにはゲンナリ
現場を見に行く度にガッカリするのは嫌だから
いつ何の業者さんが入るのか知りたいけど、
担当さんにも分からないものなのかなー