嫌がるHM多いみたいですね。



安く手に入るのは嬉しいけど、

取り付けられるタイミングが決まっていて

工期を細かく調整しなくちゃいけなかったり、


現場に直接届けるにしても、業者手配なら指定した日時に

設置場所近くや指定した場所に置いてくれるけど、

ネット購入だと宅急便で届くから玄関渡しで

受け取る人や運ぶ人がいないといけないので

なにかと面倒みたいです汗



キッチンとかお風呂とか給湯器とか、

金額が大きくなるものは中間マージンをカットして

少しでも安く仕入れたいなーっと思い

施主支給専門のサイトを覗いたりしたのですが

旦那さんに遠慮するように言われ諦めました笑



それでも施主支給する物も少し…



照明は希望した物がネットショップ限定品だったので

買って持ち込む事にしましたpika








打ち合わせの時にも設計さんが商品ページを見て

照明の大きさや高さや明るさをチェックして

補助でダウンライトが必要そうとか、

取り付けられるシーリングの形を確認して

ちゃんと図面に入れておいてくれましたお・ね・が・い



あとはエアコンとかですかねーエアコン


イオスホームさんモデルのを提案されましたが

施主支給しても良いし、取り付けだけ頼むでも良いし、っと

ご自由にどうぞ状態でしたぴちょんくん



基本的に、イオスホームさんで手配出来る物で

そっちを通した方が安い場合には手配してくれて、

電気屋のセールなどで買った方が安い場合には

自分で買った方が良いですよーっという感じで

寛容な対応をしてくれますOK



室内のドアを違うメーカー組み合わせたり、

キッチンなどをはじめ、設備は好きなメーカーを

入れさせてくれたりするので、

かなり自分好みの注文住宅に出来て大満足ですふふふ



ただ、その分センスが問われそうですが*・Д・*よだれヒィー