まだ悩み中です。
本命はトクラスのドルチェ ラウンド
この丸いフォルムが魅力的です
で、旦那さんが大きくてダイニングテーブルだと足が納まらず
コタツで食事や団欒する予定なので、
朝食などちょっとした時にカウンターで済ませられるように
リビング側は収納なしでバーチェアを置く予定
2年前までは![]()
気に入っていたのが臙脂(エンジ)色という
カラーのモデルチェンジがあり、
新しくシャインカラーで114色の中から選べるようになり、
一番似ている深紅(こきくれない)色は
微妙に紫茶色がかっていて、臙脂色に比べると劣る
他に皂色(くりいろ)というこげ茶色も気に入ったのですが
やっぱり赤いキッチンでこだわっていたのもあって
今一歩踏み出せない状態です
ちなみにシンクも人工大理石で7色から選べます
赤いキッチンならベージュで落ち着いた雰囲気に、
んー、甲乙付けがたい![]()
1月着工で2月中旬までは悩んで良いとの事なので
もう少しあーでもない、こーでもない言ってそうです![]()
ちなみに、第二候補だったTOTOのキッチンは
カウンターとシンクがクリスタルになっていて
かなり可愛いしオシャレ
水洗メーカーだけあって標準の蛇口でも高性能だし
収納力や使い勝手も申し分ない感じ
差額はどちらも同じくらいなのですが、
やっぱりドルチェのフォルムは捨て難い
余談ですが、YAMAHAから住宅設備部門が独立して
トクラスという名前に変わったのですが、
キッチンの端に付くメーカーのロゴとか
YAMAHAのままの方がオシャレで良かったのになー
他にも、タカラやLIXILのキッチンもショールームに行って
見積もりを作ってもらい、差額を出してもらったのですが
妥協しようと思うほど安くはなかったので
ドルチェは確定の方向で行く予定です
あー、どっかに臙脂色のキッチン残ってないかなぁ









