我が家はオプションで1階の天井高を2m50cmにしました。
でも大きい旦那さんなので、更に圧迫感からの解放を求め
照明はダウンライトを中心に配置していく事に
ダウンライトで選ぶのは広さに応じた明るさくらいで
配置も設計さんにお任せで問題ないくらいでした
ちなみに、外灯はオシャレなのを探したものの
気に入る物が見つからなかったので
シンプルに人感センサー付きの埋め込みに
そして、好みが出てくるその他の照明
まずはサロン
最初は線が細くてキレイなシャンデリアを
付けようと思っていたのですが、圧迫感が心配で却下
代わりに探したのが天井からの高さが少ないタイプ
そして、サロンのお客様も使うトイレ
シンプルに可愛い感じのを選びました
キッチンの上にはペンダントライト
これ、ガラスキューブ部分が淡いさくら色で
ピンク好きな私はあまりの可愛さに一目惚れしたのですが
欠陥商品で返品が相次いだとの事で
一時的に販売を中止してしまっていたのです
オリジナル商品なので他では売っていないし
諦めかけていたら、まさに今日予約入荷
即買いしたので、しばらく自宅保管です
こんな感じの照明を付けてもらったのですが、
これだけだと上が寂しいねって事で、飾りを兼ねて探したのが
このシャボン玉みたいな照明
オーロラみたいな照明と悩んだのですが
更には、シーリングファンも候補にあり
まだ相談中です
ちなみにハワイアン好きな人向けのシーリングファン
イオスホームさんは施主支給に寛容みたいで、
照明は気に入ったのがあったらとりあえず伝えると、
イオスさんで手配した方が安ければ手配してくれるし、
ネットショップ限定だったりで手配出来ない物であったら
電気工事が始まったらさりげなく現場に置いておいてください、
なんて言ってくれて取り付けもお願い出来ちゃうみたいだし
標準かオプションの中から選ばなくちゃいけないHMとは大違い
選択肢の多さで悩めて幸せです