先日、迎賓館赤坂離宮に行きました。
一般公開が行われていて
ネットから予約ができました。
予約は30分刻みでひと組が10名まで。
予約状況は全く混んでいなかったし
実際行ってみると、
参観に来ている人より職員さんや警備の人の方が多いのでは?
と思うくらい空いていました。
もちろん、検温や手指消毒に来場者カードの記入等々の
感染症対策もしっかり行われていました。
そもそも人も少ない上に
密にならない配慮もなされているし、
とにかくどこもかしこも広々としているので
安心でした。
この門、国宝なんだそうです!
写真撮影できるのは
お庭と建物の外観だけ。
和風別館も素敵でした。
本館は正門や噴水とともに
明治以降の建物で最初に国宝に指定されたものだそうです
内部はHPに写真が何枚か掲載されていますが
実際にその場に立ち、生で観ると、
息を呑むような素晴らしさ![]()
外国のお城にいるような感覚になりました。
日常とはかけ離れた、まさに異空間。
プチ観光旅行気分も味わえました。
もともと旅行好きというわけではないけれど
コロナで
必要最小限の場所以外に出かけることが
全くなくなってしまっていたので
本当に久々に気分転換ができました。
お天気が今ひとつだったのだけが残念でした。。。





