前回の投稿の植物の名前を
眞紀子(^o^)ノさんが教えてくださいました!
ありがとうございます
名前は「ツキヌキニンドウ」
ネットで検索してみたところ
確かにお花は赤(濃いオレンジ色)
そう!4月に写真を撮っていました
しかも
お花の右奥の方に
葉っぱから茎が突き抜けて蕾が付いているのが写ってる
あ、
よく見ると
お花も葉っぱから突き抜けた茎から咲いていますね
ちなみに
これは茎が葉っぱを突き抜けているのではなく
茎の両側にある2枚の葉っぱがくっついて
一枚になっちゃったんだそうです。
でも、「ツキヌキニンドウ」の名前の由来は
「葉っぱを突き抜けて」というところからだとか。
なので漢字で書くと「突抜忍冬」だそうです。
へぇーへぇーへぇーーーーーー
(「Hey Hey Hey」ではありません!)