桜の花の季節が終わると
やってくるのがさくらんぼの季節🍒
桜の木ってさくらんぼが実る木と実らない木がありますよね。
種類によってというわけではないから
やっぱり銀杏みたいに雄と雌があるのかな?
大きな木でトンネルのようになる
川沿いや通り沿いの木では見かけませんが
まだそれほど大きくない木に
さくらんぼがたくさん実っているのを発見しました
まだ小さくて青いのでさくらんぼっぽくないけど
たくさんついていました。
さらに歩いていると
通りから見えるお寺のお庭に
こちらは見事に赤く熟した実がたくさん
鳥が食べにくるんでしょうね
鳥除けのキラキラ光るディスクがぶら下げてありました。
緑の葉っぱの中で
夕日に照らされてキラキラ光って
まさに宝石のようでした
美味しそう〜
そういえばスーパーにもさくらんぼが出始めましたね